更新日:
著者:
PR
記事内に広告があります。
  • twitter
  • コメントお願い致します。

「あと何%?」iPhoneのバッテリー残量(%)を確認したり表示する方法は?

おおはら

iPhoneのバッテリー残量(%)の確認は、ホームボタン付きiPhoneと全画面ディスプレイiPhoneで表示・確認方法が違います。

「iPhone12のバッテリー残量がわからないんだけど…」
「%表示はできないないの?」
「iPhoneSE・iPhone8にはバッテリー残量部分に%表示があるのに…」

iPhoneのホーム画面で一番見るのは、時刻・天気・バッテリー残量と思いますが、

なんと、

全画面ディスプレイiPhone右上のバッテリー残量アイコンにはパーセント(%)表示がありません。

前々から疑問に思っていたのですが、そういう仕様でパーセント(%)を表示する設定もありません。

ユーザーとして、バッテリー残量のパーセント表示(%)って結構重要なのに…。

iPhoneSE・iPhone8のホーム画面右上のバッテリー残量アイコンを見るとパーセント(%)表示があるのに…。

全画面ディスプレイiPhoneでバッテリー残量のパーセントを確認するには?表示するには?

当記事では私の体験の元、iPhoneのバッテリー残量(%)を確認したり表示する方法を紹介します。
スポンサーリンク


iPhoneのバッテリー残量部分を確認してみると?

ホームボタン付きiPhoneと全画面ディスプレイiPhoneのホーム画面のバッテリー残量部分の表示はこんな感じ。

全画面ディスプレイiPhoneのホーム画面

左は、iPhoneSE(第2世代)
右は、iPhone12ミニ

ホームボタン付きiPhone

ホームボタン付きiPhoneであるiPhoneSEには、しっかりとバッテリー残量のパーセント表示があり、残量わかりやすくなっています。

一方、

全画面ディスプレイiPhoneのiPhone12ミニには、バッテリー残量のアイコンはあるもののパーセント表示はありません。

パーセント表示はありません

ホームボタン付きiPhoneは、設定からバッテリー残量のパーセント表示のオンオフができて、オンにしてる方が多いと思いますが、全画面ディスプレイiPhoneにはパーセント表示のオンオフ設定は残念ながらありません。

iOS開発者方…どうしてこんな不便な仕様にしてるんだろ?

全画面ディスプレイiPhoneのバッテリー残量(%)の確認方法は?

全画面ディスプレイiPhoneのバッテリー残量のアイコンは、100%~21%までは緑色で、20%以下は赤色になります。

アイコンが赤色になったら充電をしたいところ…。

しかし、iPhoneのバッテリー残量を細かくパーセント(%)で見たい!

正直、数字じゃないと残量はわかりませんからね。

全画面ディスプレイiPhoneのバッテリー残量(%)の確認方法は以下の通り!

コントロールパネルで%を確認!

全画面ディスプレイiPhoneのコントロールパネルを開くと…

コントロールパネル

画面右上にバッテリー残量のパーセント表示があります。

なぜここにだけ?(汗)

コントロールパネルを開くというひと手間がいるのは面倒くさいですね…(汗)

ガジェットで%を確認!

iPhoneにはウィジェット機能があり、ホームボタン付きiPhoneも全画面ディスプレイiPhoneもウィジェット機能が使えます。

ウィジェット機能が使えない場合は、iOS14にアップデートしてください。

iPhoneのホーム画面を1番左にスライドするとウィジェットがまとめられたページが開きます。

バッテリーのウィジェット

このページにバッテリーのウィジェットがあるので、バッテリー残量をパーセント(%)で確認できます。

バッテリーウィジェット

バッテリーウィジェットが無ければ追加してください。

バッテリー残量をパーセント

バッテリーウィジェットには、アップルIDで紐づいているiPhoneやiPad、アップルウォッチのバッテリー残量をパーセント(%)で確認できます。

バッテリーウィジェット

バッテリーウィジェットは、ウィジェットまとめページ以外にも配置可能。

ホーム画面のよく見る場所に配置しておくとバッテリー残量のパーセント(%)をすぐ確認できるので便利です。

全画面ディスプレイiPhone右上のバッテリーアイコンにバッテリー残量のパーセント(%)が無いのは、ウィジェットを使って欲しいiOS開発者の思い・考えなのかも知れません…。

以上、iPhoneのバッテリー残量(%)を確認したり表示する方法でした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。スマホを使い始めて10年以上。android/iPhone・Amazon Fire・MVNO・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / Archive
ご質問・体験レビュー等ありましたらコメントいただけると幸いです。
コメント利用規約
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。
Subscribe
更新通知を受け取る »
0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き