更新日:

「iPhoneの画面をテレビに映したい!」有線/無線(AirPlay)でミラーリングする手順・注意点は?

  • twitter
  • Googlenews
iPhone 有線/無線(AirPlay)でミラーリング
「iPhoneの画面をテレビに映したい!」
「iPhoneの画面をandroidTVに映したいんだけど…」
「iPhoneのミラーリング画面にテレビ名が出てこない…」

結論!

…から先に言うと

iPhone/iPadの無線(AirPlay)によるテレビ/外部モニターへの映像の映し出しは、

テレビやFire TV stickなどの受信側AirReceiver(買い切り305円/360円)をインストールすることで、iPhoneの画面を映すことができます!

iPhoneコントロールセンターミラーリングボタンから実行できます。

有線の場合は、iPhone用HDMI変換ケーブルを買われてテレビ/外部モニターとiPhoneに接続してください。

当記事では、iPhoneの画面をテレビに映すためのミラーリング手順・注意点を紹介します。

スポンサーリンク


iPhoneでテレビにミラーリングする注意点は?

iPhoneでテレビにミラーリングする注意点は以下の通り。

  • ミラーリングは有線/無線(AirPlay)、それぞれでできます。
  • iPhone/iPadとテレビ/外部モニター共に同じWiFiネットワークに接続する必要があります。
  • できれば5GHz接続が良いです。
  • データ通信ではミラーリングできません。
  • androidTV/Chromecast/Fire TV stickなどの受信側AirReceiverをインストールします。
  • スピーカー内蔵外部ディスプレイ/テレビなら音声も鳴ります

受信側AirReceiverアプリをインストールする必要があるってことを忘れがち!

amazon AirReceiver

AirReceiverは、お試し版のAirReceiver Liteがありますが、制限があるので有料版を買いましょう!

アマゾンだと305円
GooglePlayだと360円で販売しています。

GooglePlay AirReceiver

他の無料アプリは接続時間制限があったり年額制だったりするので、買い切りのAirReceiver購入の方が安定です。

コンビニ弁当より安いので買われてください♪

接続時間制限があったり AirReceiver

なお、AirReceiverアプリはiOS以外にもandroidPC chromeの画面も映すのに使えます。

ミラーリングする初期設定は?

AirReceiverアプリを購入してインストールしたら特に設定は不要

AirPlay/Google Cast

ただ、AirReceiverアプリを起動して、AirPlay/Google Castにチェックが入ってなかったらチェックを入れてください。

チェックを入れてください。

iPhoneでテレビに無線でミラーリングする手順は?

iPhoneでテレビに無線でミラーリングする手順は以下の通り。

※テレビ側でAirReceiverアプリの起動は不要

テレビ/外部モニターの電源をオン!
※着けなくてもミラーリング時、自動で電源が入るテレビもある。

iPhoneのコントロールパネルを開く。
ミラーリングアイコンをタップ。

ミラーリングアイコン

テレビ名(AirPlay)が表示されたらタップ。
iPhoneの画面がテレビに表示されます。

iPhoneの画面がテレビに表示されます。

ミラーリング完了!

iPhoneを横向きにしたらテレビ画面内も横向きになります。

画面ミラーリングを終えるには?

iPhoneの画面ミラーリングをやめるときは、コントロールパネルの画面ミラーリングからミラーリングを停止をタップ。

ミラーリングを停止

ミラーリングが止まります

ミラーリング中、音ずれがあったらWiFi回線が遅かったりするので、しばらく待つか、回線環境を調整するしかありません。

iPhoneのミラーリングができない!ってときは、受信側にAirReceiverアプリを入れてみてください。

AirReceiverをインストールすることで、Macの画面もミラーリングでテレビ(androidTV)に映せるようにできました。

androidスマホも画面をキャスト機能でテレビに映せます♪

iPhoneでテレビに有線でミラーリングする手順は?

iPhoneの画面を有線でミラーリングする場合は、HDMI変換アダプタが必要です。

HDMI変換アダプタは以下のものになります。

注意点としては、できる限りHDMI変換アダプタへ給電が必要

ブラウザ・フォト・YouTubeなどはテレビ画面に映せますが、
プライムビデオ・DAZN・ネットフリックスなどの動画配信サービスは動画が流れないので注意してください。

動画配信サービスの動画は無線(ミラーリング)だと流れるので無線がおすすめです!

有線/無線、どちらのミラーリング方法も覚えておくといざって時に役立ってくれます!
関連 スマホの画面をテレビに映す(転送)方法!クロームキャストを使うのがおすすめ!
関連 「スマホの画面をテレビに映したい!」Fire tv Stickでミラーリング/キャストする手順・注意点は?
参照 AirPlay を使って iPhone、iPad、iPod touch からビデオをストリーミングする/画面をミラーリングする

以上、iPhoneの画面をテレビに映すためのミラーリング手順・注意点でした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。android/iPhone・Amazon Fire・格安SIM・格安スマホ・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
  • twitter
  • Googlenews
記事が参考になりましたら励みになりますので、ブックマークSNSでのシェアの程、宜しくお願いいたします。
ご質問・体験レビュー等ありましたらコメントいただけると幸いです。
コメント利用規約
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。
0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き