更新日:
関連タグ:

「iOSのアップデート手順は?」機能改善・バグ修正について。

iOS/iPadOSソフトウェアアップデート!
「あ、iOSアップデートのお知らせがきてる…」
「iOSのアップデートはやったほうがいい?」
「iOSのアップデート手順は?」

iPhoneをお使いの方は、定期的にリリースされるiOSのアップデートは忘れずに行いましょう!

新機能追加・機能改善・バグ修正などが盛り込まれています!

そのままにしてるとセキュリティ面のリスク、動作の不具合が起こる可能性がでてくることも…。

WiFi接続で、早めにiPhoneのiSOソフトウェアをアップデートしておくことをおすすめします!

当記事では、iOSのアップデート手順を紹介します。

スポンサーリンク

【iOS14.2】機能改善について。

iOS 14.2の機能改善情報は、お使いのiPhoneからでも確認できます。

設定一般ソフトウェア・アップデート詳しい情報

【iOS14.2】機能改善について。
  • 動物、食べ物、顔、家庭用品、楽器、性差別のない絵文字など、100種類以上の新しい絵文字
  • ライトモードとダークモードの両方のバージョンでデザインされた8枚の新しい壁紙
  • 拡大鏡で近くにいる人を検知し、iPhone 12 ProおよびiPhone 12 Pro Maxに搭載されているLiDARセンサーでその人との距離を報告可能
  • MagSafe対応iPhone 12レザースリーブに対応
  • AirPodsのバッテリー充電を最適化し、AirPodsがフル充電された状態の時間を減らすことで、バッテリーの劣化速度を抑制
  • ヘッドフォンの音量通知機能によって、音量が聴覚に影響を及ぼす可能性があるときに警告
  • 新しいAirPlayコントロールで家中にエンターテイメントをストリーミング
  • iPhone、iPad、Apple Watch、AirPods、CarPlayでHomePodおよびHomePod miniのインターコムに対応
  • HomePodをApple TV 4Kに接続してステレオ、サラウンドサウンド、ドルビーアトモスオーディオを再生可能
  • 接触通知に関する統計情報を、個人を特定しない形で対象の公衆衛生当局に提供するオプションを追加

【iOS 14.2】バグ修正について。

iOSをアップデートする事で、バクの修正も行われます。

  • ホーム画面のDockでAppが機能しなくなる問題
  • カメラを起動したときに、カメラファインダーが黒く表示されることがある問題
  • パスコードを入力しようとしたときに、ロック画面のキーボードをタッチしても認識されない可能性がある問題
  • “リマインダー”で過去の時間がデフォルトで設定されることがある問題
  • “写真”ウィジェットにコンテンツが表示されないことがある問題
  • “天気”ウィジェットで華氏を設定しているのに最高気温が摂氏で表示されることがある問題
  • “天気”の“これから1時間の降水確率”の表で、雨の止む時間が誤って表示されることがある問題
  • “ボイスメモ”の録音中に電話がかかってくると中断される問題
  • Netflixのビデオを再生中に画面が黒くなることがある問題
  • Apple Watch Appを開いているときに、予期せずApple Watch Appが終了することがある問題
  • 一部のユーザで、“ワークアウト”のGPS経路やヘルスケアデータがApple WatchとiPhone間で同期されない問題
  • CarPlayダッシュボードで、オーディオが“再生停止中”と誤って表示される問題
  • デバイスがワイヤレスで充電されない可能性がある問題
  • iCloudバックアップからiPhoneを復元した場合、またはiPhoneの移行機能を使用して新しいiPhoneにデータを転送した場合に接触通知が無効になる問題

アップデートを機に初めて知るバグの方が多いと思いますが、アップデートで直しておきましょう!

iOSのアップデート手順は?

長くiPhoneを使ってる方は、すぐできると思いますが、iOSのアップデート手順は以下の通り。

設定一般ソフトウェア・アップデートダウンロードしてインストール

バッテリーを充電してください。
WiFi接続必須

iOSのアップデート手順

手順1iPhoneの設定をタップ。
手順2一般をタップ。
手順3ソフトウェア・アップデートをタップ。
手順4ダウンロードしてインストールをタップ。
手順5パスコードを入力後、ダウンロードが始まります。
手順6ダウンロード後、今すぐインストールをタップ。

今すぐインストール

手順7約10分、再起動されアップデート完了

再起動されアップデート完了

自動アップデート設定

自動アップデート設定

iOSのアップデートは、自動アップデートもできるので任意でオンオフ、設定してください。

参照 Apple セキュリティアップデート

以上、iOSのアップデート手順でした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。スマホを使い始めて10年以上。android/iPhone・Amazon Fire・MVNO・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / Archive

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き