更新日:
関連タグ:

「あとから投稿できる?」インスタグラムの投稿を下書き保存するやり方!

インスタグラム 下書き保存
「う~…投稿を完成させる時間がない…」
「下書き保存してあとから投稿できるかな?」
「下書き保存は何個も作れる?」

インスタグラムの投稿は、下書き保存ができます。

写真の加工や文章の編集など、投稿する時間がない時は下書き保存であとから投稿できます。

下書き保存できる数は特に気にすることなく何個でも作成できます♪

当記事では、インスタグラムの投稿を下書き保存するやり方を紹介します。

スポンサーリンク


投稿を下書き保存するやり方は?

インスタグラムで投稿を下書き保存するやり方は以下の通り。

インスタグラムを開き、投稿をタップ。
写真を選んで新規投稿を進めます。
キャプション入力画面で内容を入力。

キャプション入力画面で内容を入力

下書き保存のため左上の←戻るをタップ。
写真加工画面で更に←戻るをタップ。
”下書きとして保存しますか?”と表示されるので下書きを保存をタップ。

下書きを保存

編集中の投稿が下書き保存されます。

下書き保存した投稿を再編集するには?

インスタグラムで下書き保存した投稿を再編集するには…

インスタグラムを開き、投稿をタップ。
写真を選ぶ画面下に”下書き”タブがあるのでタップ。

再編集する写真

下書き保存されている写真が表示されるので、再編集する写真をタップ。
下書き保存された投稿を再編集できます。

注意点としては、下書き保存した投稿に写真を追加することはできません。写真選びだけは間違いのないように。

ただ、投稿内容を全コピーしていちから写真を選んで完全やり直しもできるので、柔軟な対応を♪

なお、インスタグラムの投稿は、”クリエイタースタジオ”と連携することで予約投稿ができるようになります。
関連 「お気に入りの写真を見直せる?」インスタグラムで自分が”いいね”した投稿を見る方法!
関連 【インスタグラム】投稿した写真/動画の元データを自動保存しない設定方法!
関連 「投稿をコレクションしたい!」インスタグラムで投稿写真を保存してまとめるやり方!
関連 「見せたくない!」インスタグラムの投稿ごとにコメントを非表示にするやり方!
関連 「時間を決めて投稿できる?」インスタグラムで予約投稿をする条件・手順は?

インスタグラムをよく使ってる方は、スマホのSIMを楽天モバイルラインモに変更すると月々のスマホ代を大幅に節約できます。ぜひチェックしてみてください!

参照 インスタグラム – ヘルプセンター

以上、インスタグラムの投稿を下書き保存するやり方でした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。スマホを使い始めて10年以上。android/iPhone・Amazon Fire・MVNO・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / Archive

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き