更新日:
著者:
タグ:
PR
記事内に広告があります。
  • twitter
  • コメントお願い致します。

「相互フォローしてくれてるかな?」インスタグラムのフォローバック確認方法・一括確認アプリを使う注意点!

インスタグラム フォローバック
「この方は相互フォローしてくれてるかな?」
「相互フォローってどうやって調べるんだろ?」
「相互フォローを調べるアプリってあるのかな?」

インスタグラムで、自分がフォローした相手からフォローバック(相互フォロー)をしてもらってるかは気になるところ。

facabook・LINEは相互フォローで、ツイッターは「フォローされています」という表示があり、フォローされてるかされてないかの確認はわかりやすくなってます。

ただ、インスタグラムは「フォローされています」の表示がなく、フォローバック(相互フォロー)されてるかはすぐにはわかりません。

しかし、確認には少し手間はかかりますが、公式アプリからできるし、限定的に一括確認アプリでも調べることができます。

当記事では私の体験の元、インスタグラムのフォローバック(相互フォロー)確認方法と一括確認アプリを使う注意点を紹介します。

スポンサーリンク


フォローバック(相互フォロー)してくれてるかは表示でわかる?

インスタグラムでフォローバック(相互フォロー)してくれてるかは以下の表示で判断できます。

スマホの公式アプリ、PCブラウザでもやり方同じでできます。

フォローバックされている表示

フォローしてるお相手の”フォロー中”を確認。

フォローバック(相互フォロー)されている状態

一番上に自分のアカウント名が表示されていたらフォローバック(相互フォロー)されている状態です。

フォローバックされていない表示

フォローしてるお相手の”フォロー中”を確認。

フォローバックされていない表示

一番上に自分のアカウント名が表示されていなかったらフォローバック(相互フォロー)されていない状態です。

フォローバック(相互フォロー)を確認する手順

インスタグラムでフォローバック(相互フォロー)されてるかは表示で確認できますが、確認する手順は以下の通りです。

自分のアカウントの”フォロー中”画面を開き、確認するお相手をタップ。

自分のアカウント

お相手のフォロー中をタップ。

フォロー中

お相手の”フォロー中”の先頭に自分のアカウントが表示されていたらフォローバック(相互フォロー)されている状態です。嬉しい♪

フォローバック(相互フォロー)

先頭に自分のアカウントが無かったらフォローバック(相互フォロー)されていない状態です。

フォローバックされていないんだったら「フォローを外そう」という心情が湧くのも人故に♪

お相手のフォロー中ボタンをタップすることで、フォローをやめる選択肢を選べます。

フォローをやめる

フォローをやめるをタップするとフォロー解除となります。

自分のアカウントの”フォロー中”から個別にフォローバック(相互フォロー)されてるかの確認ができます。

フォローバック(相互フォロー)の確認

まぁ、この方法では、フォロー数が多いとフォローバック(相互フォロー)の確認には時間がかかるし面倒です。

フォロー数を減らしたい場合はちょこちょこ表示確認、フォロー外しを繰り返してみてください。

フォローバック(相互フォロー)一括確認アプリを使う注意点は?

インスタグラムのフォローバックの確認を個々にやるのは手間がかかります。

しかし、フォローバック確認を楽にする方法は無きにしも非ず。

一応、アプリがあります。

インスタボード(Android向け)

インスタボード(Android向け)というアプリがあるので、インストールしてみてください。有料かつ動作が重くて不人気ですがね(汗)
無料でフォロワー管理・フォローチェック|インスタボード

インスタボードは、いいね・コメントがたくさん付いた投稿のランキング・付いてない投稿のランキング・リポストなどができるアプリです。

無料で利用できますが機能制限があり、機能制限解除には年3,400円が必要です。

インスタグラムにログインして連携

インスタボードを起動したらインスタグラムにログインして連携をします。

基本分析をタップすることで、フォローバックしてくれてない人と数が表示されます

インスタグラムアプリに遷移する

フォローバックしてくれてない人をタップすると、インスタグラムアプリに遷移するので、フォロー解除ができます。

この繰り返し。

注意点

インスタボードには機能制限解除ができる”7日間無料トライアル”がありますが、個人的にはおすすめしません。

セキュリティに何かしら問題

インスタグラム公式アプリではないので、セキュリティに何かしら問題があったら情報漏洩・乗っ取り被害(不正ログイン)にあう可能性があります。

リスク0では無いので、使いすぎに注意してください。

iOS用フォローバック(相互フォロー)確認アプリもありますが、インスタボードと同じように有料であること、セキュリティ面でリスクがあるとの評判なので注意してください。

インスタグラムのフォローバック(相互フォロー)確認は、手間はかかりますがインスタグラム公式アプリからできるので、できるだけ公式アプリですることをおすすめします。フォロー数が多いと大変ですが…。

インスタグラムをよく使ってる方は、スマホのSIMを楽天モバイルラインモに変更すると月々のスマホ代を大幅に節約できます。ぜひチェックしてみてください!

参照 インスタグラム – ヘルプセンター

以上、インスタグラムのフォローバック(相互フォロー)確認方法と一括確認アプリを使う注意点でした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。スマホを使い始めて10年以上。android/iPhone・Amazon Fire・MVNO・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / Archive
ご質問・体験レビュー等ありましたらコメントいただけると幸いです。
コメント利用規約
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。
Subscribe
更新通知を受け取る »
0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き