更新日:
関連タグ:

【最新版】インスタグラムの投稿の仕方まとめ!写真・動画を世界中のユーザーに見て貰おう♪

おおはら

インスタグラムの投稿の仕方は簡単です!写真・動画を投稿して新しい出会い・発見を見つけられます!写真好きな方は、自分の好きな事・特異な事で自分や写真の腕をアピールできますよ♪

インスタグラム、気軽に始められますよ!

アカウントを取得したら撮りためてた写真・動画をコメントを添えて投稿するだけ!

長文なんて必要なし。
ちょっとした文と写真・動画に関連したハッシュタグを付ければOK!

世界中のインスタグラムユーザーから”いいね”・”コメント”を貰えて、インスタグラムを続けるモチベーションとなります。

写真・動画の腕に自信が無いからと自分のプレッシャーを与えては駄目。

どんな写真・動画でも心を込めて撮影したものなら、みんなの心に響きますよ♪

当記事では、インスタグラムの投稿の仕方をお教えします!インスタグラムが頻繁にアップデートするので、できるだけ最新版に逐次更新します。

スポンサーリンク

インスタグラムの投稿の仕方は?

インスタグラムには、android/iPhone共にアプリがあり、写真・動画の投稿の仕方はほぼ同じ。

投稿できるのはアプリのみで、ブラウザ版インスタグラムで投稿はできません

投稿できる写真・動画

  • スマホに保存してある撮影済の写真・動画
  • インスタグラムアプリでリアルタイムに撮影した写真・動画

過去に撮影した写真・動画を投稿できるので、お気に入りの写真・自慢の写真を公開しましょう!

投稿する際、覚えておきたいこと

  • 写真・動画は最大10枚まで投稿できます。
  • 写真は、長方形・正方形を選べます。
  • 動画は最大60秒まで。長さは投稿時、調整できます。
  • 写真・動画共にフィルターを掛けられます。
  • 投稿には、#ハッシュタグ・位置情報・フォロワータグ・メンションを付けられます。

インスタグラムで写真・動画を投稿する手順

インスタグラムのバージョンは、2020年11月現在、166.0.0.40.241です。

手順1フィード画面・ホーム画面左上のをタップ。
手順2作成メニューが出るので投稿をタップ。

作成メニュー

手順3写真を選んで次へをタップ。

写真を選んで

スマホのライブラリから選択・写真リアルタイム撮影・動画リアルタイム撮影ができます。

手順4フィルターを掛けられ、調整もできます。

フィルター

写真編集もできます。

  • 傾きの調整
  • 明るさの調整
  • コントラストの調整
  • ストラクチャの調整
  • 暖かさの調整
  • 彩度の調整
  • 色の調整
  • フェードの調整
  • ハイライトの調整
  • シャドウの調整
  • ビネットの調整
  • ティルトシフトの調整
  • シャープの調整

手順5”新規投稿”画面で、各情報を入力していきます。

キャプション
  • キャプション…文章、説明、ハッシュタグなど。
  • タグ付け…フォロワーを選択できます。
  • 場所を追加…位置情報を設定できます。
  • 他のアカウントに投稿…複垢にも連動して投稿できます。
  • SNS…各SNSにも連動して投稿できます。
  • 詳細設定…コメントをオフにできます。
コメントをオフ

手順6各情報を入力したら右上のシェアをタップ。

各情報を入力

手順7投稿完了です。フィード画面・ホーム画面に戻ってちゃんと投稿されてるか確認してください。

削除・編集・シェアができます!

インスタグラムの投稿は、公開後、削除・編集・シェアなどができます。

削除・編集・シェアができます!

写真・動画の変更はできません。

元データが保存されます。

インスタグラムで写真・動画を投稿したら、元データとは別にフィルターを掛けたデータが複製され保存されます。

スマホのライブラリを見ると同じ写真ができるので、保存容量を節約したい方・不要な方は、設定で自動保存をオフにしてください。
関連 【インスタグラム】投稿した写真/動画の元データを自動保存しない設定方法!

インスタグラムに写真・動画を投稿して、友達や世界中のユーザーとコミュニケーションをとっていきましょう!

新しい出会い・発見につながると思います。写真撮影も腕も上がる!?
関連 「お気に入りの写真を見直せる?」インスタグラムで自分が”いいね”した投稿を見る方法!
関連 【インスタグラム】投稿した写真/動画の元データを自動保存しない設定方法!
関連 「投稿をコレクションしたい!」インスタグラムで投稿写真を保存してまとめるやり方!
関連 「見せたくない!」インスタグラムの投稿ごとにコメントを非表示にするやり方!
関連 「時間を決めて投稿できる?」インスタグラムで予約投稿をする条件・手順は?

インスタグラムをよく使ってる方は、スマホのSIMを楽天モバイルラインモに変更すると月々のスマホ代を大幅に節約できます。ぜひチェックしてみてください!

参照 インスタグラム – ヘルプセンター

以上、インスタグラムの投稿の仕方でした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。スマホを使い始めて10年以上。android/iPhone・Amazon Fire・MVNO・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / Archive

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き