更新日:
著者:
PR
記事内に広告があります。
  • twitter
  • コメントお願い致します。

「使いやすく!」GooglePixelホーム画面にウィジェットを配置する手順【android】

GooglePixelホーム画面にウィジェットを配置する手順
ひか

スマホでカレンダー天気を見る為にアプリを開くの面倒だなぁ…

おおはら

そういう時はホーム画面にカレンダーや天気のウィジェットを配置しておけばいいよ♪

ウィジェットは、スマホにインストールしてるアプリを起動することなくホーム画面で情報を閲覧できるツールです。

検索フォーム/時計/天気予報/ニュース/カレンダー/音楽プレーヤー/電卓などがウィジェットの代表格で、スマホにインストールしてるアプリでウィジェットに対応してるアプリもあります。

ウィジェットはホーム画面に複数配置することができるので、常に見たい情報使いたい機能のウィジェットはホーム画面に配置しておきましょう!

当記事では私の体験の元、GooglePixelホーム画面にウィジェットを配置する手順を紹介します。

スポンサーリンク


GooglePixelホーム画面にウィジェットを配置する手順は?

GooglePixelホーム画面にウィジェットを配置する手順は以下の通り。

1ホーム画面の何も無い場所を長押し

GooglePixel 何も無い場所を長押し

2メニューが出てくるのでウィジェットをタップ。

GooglePixel メニューが出てくる

3”ウィジェット”画面が開きます。

GooglePixel ウィジェット

4ホーム画面に配置したいウィジェットを長押しして移動。

GooglePixel 長押しして移動

ゆっくり移動させます。ウィジェットにより配置できる枠が異なります。

GooglePixel 配置できる枠

5ホーム画面へウィジェット配置完了です!

GooglePixel ウィジェット配置完了

ウィジェット削除方法は?

ホーム画面に配置したウィジェットが要らなくなったら削除できます。

GooglePixel ウィジェット削除方法は?

ウィジェットの削除方法は、削除するウィジェットを長押しして、画面上部の削除に移動させるだけです。

使わなくなった…見なくなったウィジェットをそのままにしておくのは邪魔なだけなので、削除してホーム画面をすっきりさせておきましょう♪

GooglePixelのウィジェットには何がある?

でわ、GooglePixelのウィジェットには何があるのか?

私のGooglePixelにインストールしてるアプリで見ていきます。

Google関連ウィジェット

Google関連ウィジェット
  • Googleカレンダー
  • スプレッドシート
  • スライド
  • ドキュメント
  • Googleマップ
  • Googleドライブ
  • Googleニュース
  • Googleフォト

などなど、androidってこともあって、Google関連サービスのアプリのウィジェットはほぼあります。

Google関連サービスのアプリのウィジェット

Googleフォトのウィジェットは、”思い出”へのショートカットになります。

バッテリーウィジェット

GooglePixel バッテリーウィジェット

”バッテリーウィジェット”はスマホや接続してる外部デバイスのバッテリー状況を確認できるウィジェットです。

時計ウィジェット

GooglePixel 時計ウィジェット

”時計ウィジェット”は、アナログ時計/デジタル時計/世界時計、ストップウォッチ用のウィジェットが用意されています。

楽天Edyウィジェット

GooglePixel 楽天Edyウィジェット

”楽天Edyウィジェット”は、Edy残高を確認できるウィジェットです。楽天Edyアプリを開かなくても残高を確認できて便利です。
関連 「おサイフケータイアプリで、できることは?」登録できる電子マネー一覧。

Googleマップウィジェット

Googleマップウィジェット

”Googleマップウィジェット”は、付近の場所を見つける/運転モード/経路を検索/現在地を共有/交通状況/友だちの現在地など各機能へのショートカットアイコンをウィジェットとして配置できます。

My auウィジェット

My auウィジェット

auユーザーは利用状況を把握するために”My auアプリ”をスマホにインストールすると思いますが、My auウィジェットをホーム画面に配置することで、ギガ残量や毎日の利用状況をアプリを起動することなく確認できます。

auユーザーはMy auウィジェットを配置しておくことをおすすめします!

ドコモ/ソフトバンクユーザーも専用ウィジェットがあると思うので確認してみてください!

mineoウィジェット

mineoウィジェット

マイネオを契約してる方は、mineoアプリをインストールすることでウィジェットも使えます!

mineoスイッチ/SIM切り替え/ギガ残量確認/ゆずるね宣言などをアプリを起動することなくできるので便利です!

ウィジェットの種類が豊富なので、空いたスペースをフル活用されてください。

Bingウィジェット

GooglePixel Bingウィジェット

BingはマイクロソフトWindowsのデフォルト検索エンジンで、スマホ用ウィジェットもあります。

通常のキーワード検索の他、AIチャットも実装されているので、文章で質問の回答を得たい方におすすめです!

アレクサウィジェット

GooglePixel アレクサウィジェット

Amazonのスマートスピーカーを使ってる方はアレクサアプリをスマホにインストールしてると思いますが、ウィジェットもあります。

買い物リスト/やることリスト/アナウンス/アレクサ!/リマインド/アラームなどをウィジェットから使えます。

連絡帳ウィジェット

GooglePixel 連絡帳ウィジェット

”連絡帳ウィジェット”は、よく連絡を取り合う人にウィジェットからSMS/通話をしていけます。

ウィジェットに表示させたい人は、連絡先画面でお気に入り★を付けてください。

YouTubeウィジェット

YouTubeウィジェット

”YouTubeウィジェット”は、動画検索画面をすぐ開いたり、音声検索をしたり、ホーム/ショート動画/登録チャンネル画面を開いたりできます。

YouTubeをよく見てる方は、YouTubeアプリよりもウィジェットを配置しておく方が便利に使っていけると思います。

リアルタイム検索ウィジェット

GooglePixel リアルタイム検索ウィジェット

”リアルタイム検索”はヤフーが提供していて、その時のトレンドを見たり、気になることを調べられるサービスです。

情報はX(元Twitter)のつぶやきから収集されていて、ウィジェットではすぐトレンドを見ることができます。

Y!乗換案内ウィジェット

Y!乗換案内ウィジェット

”Y!乗換案内ウィジェット”は、目的地への乗換案内現在地から自宅/勤務地/学校などへの乗り換え案内を見れます。

乗換案内アプリを起動する工程を減らせるので便利です!

Y!天気予報ウィジェット

Y!天気予報ウィジェット

”Y!天気予報ウィジェット”は、現在地の天気を表示しておけるウィジェットです。

1日の天気/週間天気予報/雨雲レーダー/気温グラフを表示したウィジェットを配置できます。

Y!カレンダーウィジェット

Y!カレンダーウィジェット

”Y!カレンダーウィジェット”は、週刊/月間のカレンダーをひと目で見れるウィジェットです。

GooglePixel 家族でカレンダーを共有してる

私は家族でカレンダーを共有してるので、家族全員のスケジュールをスマホのホーム画面で確認できます。

カレンダーウィジェットは特に便利なのでおすすめですよ!

私のおすすめのウィジェットは?

私のおすすめのウィジェットは?

GooglePixelにアプリをたくさんインストールしてる方は、それぞれでウィジェットもあると思うので確認してみてください!

いちいちアプリを起動することなくアプリの機能へ直接アクセスできたり、見たい情報を知れるので便利です!

最後に上記で紹介したウィジェットの中でもおすすめだけをリストアップしときます。

  • 時計ウィジェット
  • YouTubeウィジェット
  • リアルタイム検索ウィジェット
  • Y!天気予報ウィジェット
  • Y!カレンダーウィジェット

ぜひGooglePixelホーム画面に配置して使ってみてください。

GooglePlayではお得に課金ができるキャンペーンをやってたりするので、課金が多くなりそうな方はよくチェックしておきましょう!
関連 「意外に安い?」グーグルピクセル7aの本体価格/スペック比較、まとめ。
関連 「どこで買えば安い?」グーグルピクセル7の発売日/本体価格/スペックは?
関連 「一括1円ある?」グーグルピクセル6aの本体価格/スペック比較!
参照 GooglePixel

以上、GooglePixelホーム画面にウィジェットを配置する手順でした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。スマホを使い始めて10年以上。android/iPhone・Amazon Fire・MVNO・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / Archive
ご質問・体験レビュー等ありましたらコメントいただけると幸いです。
コメント利用規約
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。
Subscribe
更新通知を受け取る »
0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き