更新日:
著者:
PR
記事内に広告があります。
  • twitter
  • コメントお願い致します。

「え?知らない?」GooglePixelクイック設定パネルでできること/ボタンの並び替え【android】

GooglePixelクイック設定パネルでできること
ひか

GooglePixelのボタンがたくさんある画面って何ができるのかな?

おおはら

クイック設定パネルっていうんだけど、使いたい機能を素早く起動させるのに便利だよ!

GooglePixelのクイック設定パネル、使ってますか?

スマホ画面の上端から下にスワイプをすると表示される”クイック設定パネル”ですが、このボタンの集まった画面の名前を知らない人は少なくないと思います。

iPhone/iPadだと”コントロールセンター”と言い…
Windowsだと”コントロールパネル”。

androidでは”クイック設定パネル”と言います。

androidはメーカーによって名称が違うのがあるかも知れませんが、GooglePixelは”クイック設定パネル”と言います。

クイック設定パネルを使うことで、よく使う機能をすぐ起動したりできるし、設定ではボタンの並び替え/削除ができます。

このクイック設定パネル…何ができるか知ってる人・使いこなしてる人はなかなかいないのではと思います…。

当記事では私の体験の元、GooglePixelクイック設定パネルでできることを紹介します。

スポンサーリンク


GooglePixelクイック設定パネルを使うには?

誰もがスマホ画面上端から下にスワイプして開いたことはあるでしょう…。

無意識にスワイプして開いてることでしょう!

それこそがクイック設定パネルです!

クイック設定パネル 画面上端から下に指でスワイプ!

GooglePixelクイック設定パネルを使うには、画面上端から下に指でスワイプ!

クイック設定パネル 4つのボタン(タイル)

予め4つのボタン(タイル)が表示されていて、通知も表示されています。

更に下へスワイプすると…

クイック設定パネル全貌

クイック設定パネル全貌が見えます(笑)

クイック設定パネル 1面で全8個

ボタンは1面で全8個。左にスワイプすることで他のボタン(タイル)も見ることができます。

GooglePixelクイック設定パネルでできることは?

GooglePixelクイック設定パネルでできることは以下の通り。

クイック設定パネルを開くと画面の明るさバー8つのボタン(タイル)が表示されています。

クイック設定パネル ボタンの機能/位置は任意で変更可能!

ボタンの機能/位置は任意で変更可能!

右下電源ボタンをタップすると…

クイック設定パネル 緊急通報/ロックダウン/電源を切る/再起動

緊急通報/ロックダウン/電源を切る/再起動ができ、ネジアイコンはスマホの設定画面が開きます。

クイック設定パネルの最初の画面

クイック設定パネルの最初の画面で左にスワイプすると2枚目3枚目と表示できます。

できることは順不同ですが…

クイック設定パネル できることは順不同
  • インターネット
  • ライト…よく使ってます♪
  • 自動回転…スマホ画面の縦向き・横向きの切替をするか…
  • Bluetooth
  • 位置情報
  • 機内モード
  • アクセスポイント…テザリングONOFF
  • サイレントモード
  • ニアバイシェア
  • バッテリーセーバー
  • 画面のキャスト…対応テレビにスマホの画面を転送します。
  • セキュリティとプライバシー
クイック設定パネル ウォレット
  • ウォレット
  • スクリーンレコード
  • マイクへのアクセス
  • カメラへのアクセス
  • 色反転
  • 色補正
  • ダークモード
  • 夜間モード
  • 更に輝度を下げる
  • データセーバー
  • QRコード
  • 片手モード
  • テレビのリモコン
  • 音声文字変換
クイック設定パネル 音声増幅
  • 音声増幅
  • ヘルスコネクト
  • ストレージ
  • レコーダー
  • フォーカスモード…任意のアプリの通知を一時停止できます。
  • おやすみ時間モード
  • 自動字幕起こし
  • 電卓
  • 音検知通知
  • UQ高速モード

スマホにインストールしてるアプリによって、クイック設定パネルのボタン(タイル)が増える場合があります。UQ高速モードとか…。

クイック設定パネル 説明があってからのオンオフ

クイック設定パネルのボタンをタップすると機能のオンオフ説明があってからのオンオフが表示されます。

クイック設定パネル 機能の設定画面が表示

ボタン(タイル)によっては、長押しすると機能の設定画面が表示されます。

クイック設定パネル 機能ごとにボタン(タイル)を長押し

機能ごとにボタン(タイル)を長押しして、どんな表示になるか確認してみてください!

クイック設定パネル 色補正?

色補正?

クイック設定パネル なんだこれ?というボタン(タイル)

なんだこれ?というボタン(タイル)もあるので、ぜひ確認してみてください!

クイック設定パネルのボタンの並び替え/削除は?

クイック設定パネルのボタン(タイル)は、自分の使いやすいように並び替えや削除ができます。

クイック設定パネル えんぴつアイコン

クイック設定パネルを開き、右下のえんぴつアイコンをタップ。

クイック設定パネル 編集画面

編集画面が開きます。

クイック設定パネル 表示したい機能は控えからレギュラー

クイック設定パネルにはレギュラー控えがあって、表示したい機能は控えからレギュラーに長押しで移動させます。

ボタン(タイル)を長押しで移動させることで並び替えや削除ができるってわけです。

クイック設定パネル ボタン(タイル)

ボタン(タイル)をぐにゅにゅ~っと長押し…。

クイック設定パネル 前方に移動させるのがおすすめ

よく使う機能はクイック設定パネルの前方に移動させるのがおすすめ!

ライト/電卓/アクセスポイント(テザリング)/機内モードは前目に配置しておくと良いですよ!

ひか

クイック設定パネルってできることがたくさんあるんだね!

おおはら

そう…よく使う機能を前目に配置しておくことで、すぐ起動できるので、すぐやってみてね♪

関連 「意外に安い?」グーグルピクセル7aの本体価格/スペック比較、まとめ。
関連 「どこで買えば安い?」グーグルピクセル7の発売日/本体価格/スペックは?
関連 「一括1円ある?」グーグルピクセル6aの本体価格/スペック比較!
参照 クイック設定を使いこなして Android をもっと快適に使おう

以上、GooglePixelクイック設定パネルでできることでした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。スマホを使い始めて10年以上。android/iPhone・Amazon Fire・MVNO・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / Archive
ご質問・体験レビュー等ありましたらコメントいただけると幸いです。
コメント利用規約
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。
Subscribe
更新通知を受け取る »
0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き