更新日:
著者:
PR
記事内に広告があります。
  • twitter
  • コメントお願い致します。

「片手でスマホをラクちん操作!」GooglePixelのジェスチャー機能で、できることは?【android】

GooglePixelのジェスチャー機能
ひか

手が小さくてもスマホを片手で操作できないかな~?

おおはら

そういう事ならジェスチャー機能をマスターするのがいいねぇ!設定を見てみて!

GooglePixelは画面をタップしたりスワイプしたり裏面をタップしたりして任意の機能を実行することができます!

ジェスチャー機能といって、できることは主に以下があります。

  • 片手でスクリーンショットを撮れます…
  • 片手でカメラを素早く起動できます…
  • 片手で任意のアプリを起動する…
  • スマホを伏せてサイレントモードを実行できます…
  • スマホをひねってカメラを切り替えられます…

などなど、

良く使う機能をスマホを片手でラクちん操作していけます!

画面をタップしやすくできる片手モードも設定からオンオフが可能!

当記事では私の体験の元、GooglePixelのジェスチャー機能で、できることについて紹介します。

スポンサーリンク


ジェスチャー機能はどこから設定できる?

GooglePixelのジェスチャー機能の設定画面は以下の手順で開けます。

1設定をタップ。
2システムをタップ。

GooglePixel ジェスチャー

3ジェスチャーをタップ。

GooglePixel ジェスチャー画面

4ジェスチャー画面が開きます。

GooglePixel クイックタップ(背面タップ)

クイックタップ(背面タップ)で稼働する機能の設定、システムナビゲーションの変更片手モードのオンオフなどができるようになります。

GooglePixelのジェスチャー機能で、できることは?

GooglePixelのジェスチャー機能で、できることは以下の通り、

ひととおり紹介していきます。

クイックタップでアクションを開始

GooglePixel クイックタップでアクションを開始

クイックタップは、GooglePixelの背面を2回連続タップすることで稼働する機能です。

クイックタップをオンにすると以下のことをひとつだけできます。

GooglePixel スクリーンショットを撮る
  • スクリーンショットを撮る
  • デジタルアシスタント(OK,Google)の起動
  • メディアを再生または一時停止
  • 最近使用したアプリを表示
  • 通知を表示
  • ライトを切り替える
  • 任意のアプリを開く
GooglePixel クイックタップで開けるアプリを選べます

”アプリを開く”にしたらクイックタップで開けるアプリを選べます。

GooglePixel 機能やページそのものを開けるので便利

アプリによっては、クイックタップで機能やページそのものを開けるので便利です!

GooglePixel スクリーンショットを撮る

何を設定しようか?と迷ったらスクリーンショットを撮るにしておきましょう!

カメラを素早く起動

GooglePixel カメラを素早く起動できる設定があります

ジェスチャー機能では、カメラを素早く起動できる設定があります。

”カメラをすばやく起動”にチェックを入れたら電源ボタン2回連続タップでカメラを起動できます。シャッターチャンスを逃さないように素早く起動できるようにしておきましょう!

ひねる動画で前後のカメラを切り替え

GooglePixel ひねる動画で前後のカメラを切り替え

背面カメラも前面カメラも良く使う方は、”ひねる動作で前後のカメラを切り替え”にチェックを入れておきましょう!

カメラ起動中にスマホを振る(ひねる)と背面カメラと前面カメラと切り替えることができます。カメラ切替ボタンをタップしなくても前後切り替えられるのでラクです!

システムナビゲーション

GooglePixel システムナビゲーション

”システムナビゲーション”では、ジェスチャーナビゲーション3ボタンナビゲーションの切替ができます。

3ボタンナビゲーションは以下写真の通り。

GooglePixel 良く見てたナビゲーション

一昔前のスマホで良く見てたナビゲーション!戻るボタン・ホームボタン・アプリ切り替えボタンで構成されています。

個人的にはジェスチャーナビゲーションで使い慣れることをおすすめしますがね…。

スマートフォンをタップしてチェック

GooglePixel スマートフォンをタップしてチェック

”スマートフォンをタップしてチェック”は、スマホの画面がスリープ状態で真っ黒になってる時に、画面タップをすることで時刻・通知を見れる設定です。

チェックを入れておくことをおすすめします!

スマートフォンを持ち上げて通知を確認

GooglePixel スマートフォンを持ち上げて通知を確認

”スマートフォンを持ち上げて通知を確認”は、スマホの画面がスリープ状態で真っ黒になってる時に、スマホを持つと時刻・通知を見れる設定です。

チェックを入れておくことをおすすめします!

ふせるだけでサイレントモードをオン

GooglePixel ふせるだけでサイレントモードをオン

”ふせるだけでサイレントモードをオン”は、スマホを伏せることでサイレントモードがオンになる設定です。

通知が欲しいのにスマホを伏せていたせいで着信や通知に気付かないこともあるので、個人的にはオフのままで良いと思います。

片手モード

GooglePixel 親指で画面をタップしやすくできるモード

”片手モード”親指で画面をタップしやすくできるモードで、片手モードの使用にチェックを入れると使えるようになります。

GooglePixel 親指でちょいと下に下げるだけ

片手モードで開いてる画面を下に下げるには、画面下の—–親指でちょいと下に下げるだけ。

GooglePixel 片手モードで見てる画面が下に下がってる状態

片手モードで見てる画面が下に下がってる状態です↑

右下のアイコンは片手モードのショートカットボタン

GooglePixel 片手モードのショートカットにチェック

片手モードのショートカットにチェックを入れることで表示されます。

手が小さい方は片手モードを使えるようにしておくと便利です!

電源ボタンを長押し

GooglePixel 電源ボタンを長押し

”電源ボタンを長押し”では、2つの選択肢があります。

GooglePixel 緊急通報/ロックダウン/電源を切る/再起動は初期値

電源ボタン長押しで、緊急通報/ロックダウン/電源を切る/再起動は初期値です。

GooglePixel デジタルアシスタント

デジタルアシスタントを選ぶと「OK,Google! 」と言う代わりに電源長押しでGoogleアシスタントを起動できます。

GooglePixelを使ってる方、これから買おうと思ってる方はぜひジェスチャー機能もチェックしていってください。

ひか

片手モードのショートカットボタンは便利だね!常に表示しておこうっと。

おおはら

スマホを片手でラクちん操作していけるので、ジェスチャー機能をマスターしておくことに損は無いよ♪

関連 「意外に安い?」グーグルピクセル7aの本体価格/スペック比較、まとめ。
関連 「素早くカメラを起動!」androidスマホの背面タップ設定で、できることは?【GooglePixel】
関連 「戻るボタンはどこ?」GooglePixelでホームボタンを表示/非表示する方法【android】
参照 Android のジェスチャーナビゲーションでできることとは?その設定方法や各機能の使い方

以上、GooglePixelのジェスチャー機能で、できることについてでした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。スマホを使い始めて10年以上。android/iPhone・Amazon Fire・MVNO・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / Archive
ご質問・体験レビュー等ありましたらコメントいただけると幸いです。
コメント利用規約
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。
Subscribe
更新通知を受け取る »
0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き