更新日:

「保存容量不足!」グーグルワンとは?Googleの保存容量を増やす料金と空き容量確認方法!

グーグルワンとは?
おおはら

グーグルワン(Google One)は、Googleフォト/Googleドライブ/Gmail共通のストレージ(保存容量)を増やす有料プランの名称です。

Googleアカウントを持ってる方は、無料で15ギガのストレージ(保存容量)を持っていますが、グーグルワンから追加でストレージを増やすことができます!

Google的には、200ギガ(月額380円、年額3,800円)がおすすめとのことですが、100ギガでも十分!

保存容量を最大6人で共有できるので家族で使うのにおすすめだし、申し込んで損無し!

申し込んでおくべきでしょう♪

当記事では、グーグルワン(Google One)について、保存容量を増やす料金と空き容量の確認方法を紹介します。

スポンサーリンク

グーグルワンの料金は?

グーグルワンを申し込むと、Googleサービスで使えるストレージ(保存容量)の空き容量を増やす事ができます。

特に、Googleフォト・Googleドライブを使ってる方は、グーグルワン申し込みは必須!

グーグルワンのプランは7つ!

グーグルワンのプランは7つあります。

グーグルワンの料金
  • 100ギガ(月額250円、年額2,500円)月額より500円お得!
  • 200ギガ(月額380円、年額3,800円)月額より760円お得!
  • 2テラ(月額1,300円、年額13,000円)月額より2,600円お得!
  • 5テラ(月額3,250円、年額32,500円)月額より6,500円お得!
  • 10テラ(月額6,500円、年額なし)
  • 20テラ(月額13,000円、年額なし)
  • 30テラ(月額19,500円、年額なし)

10テラ以上は、カメラマン・動画編集者に需要があると思います。一般の方は、200ギガで十分。

付随サービスは?

各容量には、付随サービスが付いています。

サポートは?

Google関連のサービスのサポートを受けられます!

わからないことなどを電話・チャット・メールで問い合わせる事で、スペシャリストが回答してくれます。

電話:月~日 9:00~21:00(JT)
チャット:月~日 9:00~21:00(JT)
メール:年中無休 24時間対応

家族と共有

グーグルワンを家族の誰かひとりが申し込めば、5人までストレージ(保存容量)を共有することができます。

特に、家族みんながandroidスマホを使ってたら便利です!

特典は?

  • GooglePlayクーポンの付与
  • ホテルの特別料金

など、これら特典を受けられます。

Googleのストレージの空き容量の確認方法は?

グーグルワンを申し込むか?

その際は、今現在のGoogleのストレージの空き容量がどのくらいあるかを確認しましょう。

ひとりで使う分の空きがたくさんあったら申し込む必要は無いので。

Googleドライブで確認

Googleドライブをブラウザまたはスマホ・アプリで開くと、メニュー部分にストレージの空き容量が表示されています。

Googleドライブで確認

私は15ギガも使ってませんね…(汗)

グーグルワン公式サイトでで確認

グーグルワン公式サイトでで確認

グーグルワン公式サイトをパソコンまたはスマホ・アプリで開く事でもストレージの空き容量を確認できます。

Googleドライブ・Gmail・Googleフォトそれぞれの利用容量が表示されているので、何にデータ容量が消費されているかがわかります。

Googleフォトは「元の画像(加工なし)」だと容量が消費されますが、「高画質」設定だと容量無制限で保存ができます
私は「高画質」で保存してるので利用容量は0となってました。

空き容量を確認して、ストレージ(保存容量)を増やしたい灯ったらグーグルワン公式サイトから申し込まれてください。

100ギガを3ヶ月無料で体験

ソフトバンク・ワイモバイルユーザーの方は、100ギガを3ヶ月無料で体験できます。

なお、Googleの競合?appleにも似たようなサービス「アップルワン(apple one)」があります。

グーグルワンもアップルワンのように、動画(Google TV)音楽(Google Play Music)をセットにすればいいのに♪
関連 「困り果てた…」Googleドライブのデスクトップアプリが起動しない(開かない)時に対処したこと|Windows8.1
関連 「データ削除で空きを作ろう!」Googleドライブの保存容量(空き容量)を増やすやり方!
関連 【最新版2021】Googleフォトで、できることは?設定・多様な機能・写真検索を使いこなそう!

以上、グーグルワン(Google One)について、保存容量を増やす料金と空き容量の確認方法でした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。スマホを使い始めて10年以上。android/iPhone・Amazon Fire・MVNO・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / Archive

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き