更新日:
著者:
PR
記事内に広告があります。
  • twitter
  • コメントお願い致します。

「一括1円ある?」グーグルピクセル6aの本体価格/スペック比較!

グーグルピクセル6aの本体価格/スペック比較
おおはら

規制が出始めて一括1円じゃなかったけど、エディ〇ンのau一括4,800円で買うことができました!

ひか

それはGoogleストアで買うのが馬鹿馬鹿しく思う…

グーグルピクセル6aが2022年7月28日(木)に発売されましたが、2023年3月21日にようやく買いました(笑)

ピクセル4a5Gが故障して一括1円のグーグルピクセルを探してましたが、総務省の指導で一括1円がダメになったようで安く買えるのは無理かと思ってました。

しか~し

なんとか4,800円で買う事ができました♪

数カ月前なら1円で買えたと思いますが(汗)

一括4,800円は表立って告知されてないので、店員さんに聞いてみるのがコツです(笑)

裏メニューとして提示してくれたりします♪
※新規・MNP乗り換え

Googleストアで買うと本体価格42,980円なので助かりました♪

一活4,800円も2023年4月からは無くなるかも?

グーグルピクセル7aまでのつなぎにはなりますが使い倒していきます!

当記事では私の体験の元、グーグルピクセル6aについて、特徴/スペックを紹介します。

スポンサーリンク


グーグルピクセル6aの主な特徴は?

グーグルピクセル6aの主な特徴は?

グーグルピクセル6aの主な特徴は以下の通り。

  • OS android 13
  • 独自SoC「Google Tensor」搭載!
  • 6.1インチで画面が見やすい!
  • メモリ6ギガ/ストレージ128ギガ
  • デュアルSIM(nano SIM・eSIM)
  • 5G対応
  • 画面内指紋認証対応!
  • 自動調整バッテリーで、24時間以上の駆動時間!
  • Corning® Gorilla® Glass 3™ のカバーガラス
  • AIカメラ機能(消しゴムマジック・モーションモード・リアルトーンなど)
  • USB-C端子(最大30W)
  • マイクx3、ノイズキャンセリング搭載!
  • IP67に準拠した防水/防塵性能!
  • イヤホンジャック無し
  • SDカードスロット無し

グーグルピクセル6aは、グーグル開発の独自SoC「Tensor」を搭載!

グーグルピクセル6a

6/6 Proと比べるとスペックは劣りますが、メモリが6ギガあるので動作でもたつきはないことでしょう!

グーグルピクセル6a/6/6 Proのスペック比較!

グーグルピクセル6a/6/6 Pro

グーグルピクセル6a/6/6 Proのスペックは以下の通り。

ピクセル6a ピクセル6 ピクセル6 Pro
発売日 2022年7月28日(木) 2021年10月28日(木)
本体価格
(税込)
128ギガ
42,980円
128ギガ
74,800円
128ギガ
116,600円
ディスプレイ 6.1インチ
フルスクリーン
ディスプレイ
最大60Hz対応
6.4インチ
FHD+
スムーズディスプレイ
最大90Hz
6.7インチ
QHD+ LTPO
スムーズディスプレイ
最大120Hz
本体サイズ 152.2
71.8
8.9 mm
158.6
74.8
8.9mm
163.9
75.9
8.9mm
重量 178 g 207 g 210 g
SIM nanoSIM×1
eSIM
メモリ 6ギガ 8ギガ 12ギガ
ストレージ拡張 microSDスロット無し
CPU/SoC Tensor
メインカメラ 1,220万画素(広角)
1,220万画素(超広角)
5,000万画素(広角)
1,200万画素(超広角)
5,000万画素(広角)
1,200万画素(超広角)
4,800万画素(望遠)
インカメラ 800万画素 1,100万画素
バッテリー 4,410 mAh 4,614 mAh 5,003 mAh
充電ポート USB Type-C(最大30W
ワイヤレス充電 × 〇(最大21W)
おサイフケータイ
認証方法 画面内指紋認証
5G対応
イヤホンジャック ×
防水防塵レベル IP67 IP68

本体価格はグーグルストアでの料金です。

私はエディ〇ンのauで一括4,800円で買いましたが…。

折を見て解約したいと思いますw

グーグルピクセル6a

グーグルピクセル6aには、6(無印)と6 Proがありますが、大抵の方グーグルピクセル6aで事足りることでしょう!

6aでもスペックを見る限り普通以上に使えます…普通以上に。

申し分ないスペックであり、高コスパです。

全画面ディスプレイであり

全画面ディスプレイでありながら画面内指紋認証があって便利!

顔認証はGoogleのセキュリティ対策により機能がロックされているようです(汗)

グーグルペイ対応でスマホ決済ができます。

グーグルピクセル6aで使うべきおすすめMVNOはこれ!

グーグルピクセル6aで使うべきおすすめMVNO

4,800円で買えたグーグルピクセル6aですが、auは月額料金が高いので、できるだけ早くMVNOの乗り換えましょう!

乗り換え先としては下記MVNOがおすすめです。

  • ラインモLINEが通信し放題で、3ギガ990円のプランがあります
  • UQモバイル…au回線でエリア広く通信速度安定。音声通話:月額1,500円~
  • マイネオ…キャリア3つ回線を選択可能。5G対応。音声通話:月額1,000円~

ご自身の利用環境に合った回線とサービス内容のMVNOを選ばれてください!

著者:かずき

グーグルピクセル6aは、ピクセルシリーズのスマホを初めて使う方にもめちゃおすすめ!Google純正であり余計なアプリは入ってません!

ひか

一度使ったら他のスマホは使いたくなくなるね♪

関連 「どこで買えば安い?」グーグルピクセル7の発売日/本体価格/スペックは?
関連 「意外に安い?」グーグルピクセル7aの本体価格/スペック比較、まとめ。
関連 「いつ発売?」グーグルピクセル8、レビュー!auでの本体価格は?
参照 Google Pixel 6a – Google ストア

以上、グーグルピクセル6aについて、特徴/スペックでした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。スマホを使い始めて10年以上。android/iPhone・Amazon Fire・MVNO・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / Archive
ご質問・体験レビュー等ありましたらコメントいただけると幸いです。
コメント利用規約
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。
Subscribe
更新通知を受け取る »
0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き