「ピクセルウォッチって何ができるの?」
「フェリカに対応してる?」
WiFi:39,800円(税込)
LTE:47,800円(税込)
うぉぉぉぉぉぉ!
ピクセルウォッチ、めちゃくちゃ欲しい!
絶対買う!
ピクセルウォッチとは、Googleが提供するピクセルブランドのスマートウォッチ(腕時計)です!
Googleによる10月6日23時ごろから始まった製品発表会で披露されました!
ピクセルウォッチとグーグルピクセル7の連携がどのようになるか楽しみです!
予約購入は始まっていて、
発売日は2022年10月13日(木)とのこと!
何気にアマゾンでも買えます!
当記事では、ピクセルウォッチ(Google腕時計)について、スペック・値段・できることをレビューします。
スポンサーリンク
この記事でわかること(目次)
ピクセルウォッチのスペックは?
Google製OS「Wear OS」を搭載したスマートウォッチは、既に数多くのメーカーから発売されてますが、Google直の発売は凄く久しぶり?初めて?
Googleピクセルウォッチのスペックは以下の通りです。
ピクセルウォッチ | |
---|---|
OS | WearOS 3.5 |
ストレージ | 32ギガ eMMC フラッシュ |
メモリ | 2ギガ |
サイズ | 直径41mm × 厚さ12.3 mm |
重さ | 36g(バンド除く) |
接続 | NFC/FeliCa対応 ※交通家カードはSUICAのみ ※SUICA定期券利用不可 ※オートチャージ非対応 |
GPS | GPS/GLONASS/BeiDou/Galileo |
プロセッサ | Exynos 9110 SoC Cortex M33 コプロセッサ |
バンド | 取り外し可(交換可) |
互換性 | android 8.0 以降 |
バッテリー | 294 mAh |
センサー | コンパス 高度計 血中酸素センサー 多目的電気センサー 光学式心拍数センサー 加速度計 ジャイロスコープ 周囲光センサー |
Google公式のイメージビデオは以下になります。
私は、腕時計は丸型(円型)が好きなので、買ってもいないのに超気に入ってます♪
ASUSのAsus Zenwatchも丸型(円型)でかっこ可愛かった♪
ピクセルウォッチの値段は?
Googleピクセルウォッチの値段は以下の通り。
WiFi:39,800円
LTE:47,800円
税込み価格でこの値段は安い気がします!
ピクセルウォッチで、できることは?
Googleピクセルウォッチで、できることは以下の通り。
※発表してるもののみです。
- タッチレス決済(NFC/FeliCa)
- Googleマップ(地図確認・ナビ)
- Googleアシスタント
- Googleウォレット&タッチ決済!
- デバイスを探す!
- Googleホームとの連携!
- グーグルピクセル7/7 Proとの連携!
- 健康管理アプリ「Fitbit」との連携!
- バンドの交換!
- 緊急SOS/国際緊急通話
- 転倒検出(最大32重力加速度)
他社スマートウォッチ・アップルウォッチを使ったことがある方は概ねどんなことができるかは想像できると思いますが、スマホの相方としてたくさんのシーンで働いてくれることでしょう!
時計・天気の確認はもちろん、
Suica表示で買い物をしたり、
タッチ決済/バーコード決済、
ハンズフリーで通話をしたり、
音楽を再生したり、
遠隔シャッターになったり、
メール受信、
ボイスレコーダー、
トランシーバー、
ふぅぅぅ…
Googleピクセルウォッチ、早く欲しい!めちゃくちゃ欲しい!
何やらアマゾンでも買えるようですよ!
2023年にはピクセルタブレットも発売されるようで、めちゃくちゃ楽しみです!
関連 「コスパ最高!」グーグルピクセル4a5Gを買ったので、良い点・注意点、カメラなど実機レビュー!
関連 「SEと6,どっちがいい?」アップルウォッチSEを買ったので、設定・操作方法・できることをレビュー!
参照 Google Pixel Watch – Google ストア
以上、ピクセルウォッチ(Google腕時計)について、スペック・値段・できることのレビューでした。