更新日:
著者:
PR
記事内に広告があります。
  • twitter
  • コメントお願い致します。

「Fire tvの音をechoで鳴らせる?」Fire tv StickとAmazon echoを連携して外部スピーカーとして使う手順!

「Fire tvの音をechoで鳴らせる?」
「外部スピーカーには内蔵スピーカーが無いの…」
「Amazon echoを外部スピーカーとして使えるって何かで知ったんだよなぁ…」

Fire tv Stickを買った際、接続先は外部モニターと決めていたわけですが、外部モニターには内蔵スピーカーがなく音が鳴りません。

しかし私は、

何かでAmazon echoを外部スピーカーとして使えるってことを認識していました。

実際、

Fire tv SticとAmazon echoを連携して外部スピーカーとして使えるようになったのですが、ちょっと四苦八苦しましたね(汗)

Bluetooth接続?

不要でした…。

Fire tv SticとAmazon echoの連携は、スマホのアマゾンアプリの設定から簡単にできました♪

当記事では私の体験の元、Fire tv StickとAmazon echoを連携して外部スピーカーとして使う手順を紹介します。

スポンサーリンク


Fire tv StickとAmazon echoの連携に必要なものは?

Fire tv StickとAmazon echoの連携に必要なもの

Fire tv StickとAmazon echoの連携に必要なものは以下の通り。

  • WiFi
  • アマゾンアプリ(android/iPhone)
  • Fire tv Stick
  • Amazon echo/echo dots/echowhow

Fire tv Stickを買った段階でAmazon echoを持ってる方、買った方は、アマゾンアカウントでWiFi情報が紐付いているので、設定がラクになります。

Fire tv StickとAmazon echoは同じWiFiで接続されているので、Bluetooth接続は不要です。

なお、Fire tv Stick1基につきecho 2台(ステレオ)まで外部スピーカーとして使えます。

Fire tv StickとAmazon echoを連携して外部スピーカーとして使う手順は?

Fire tv StickとAmazon echoを連携して外部スピーカーとして使う手順は以下の通り。

スマホでアマゾンアプリを起動。
下部メニューのデバイスをタップ。
右上のをタップ。
スピーカーを構成をタップ。

Fire tv Stick スピーカーを構成

ホームシアターをタップ。

Fire tv Stick ホームシアター

”接続するスピーカーを選択”でAmazon echoを選択し次へをタップ。

Fire tv Stick 接続するスピーカーを選択

スピーカーグループ名を決めて次へをタップ。

Fire tv Stick スピーカーグループ名

グループまたはグループ名を選択して保存をタップ。

Fire tv Stick グループまたはグループ名

外部モニターに”リモコンがアップデートされました”と表示されるので次へをタップ。

Fire tv Stick リモコンがアップデートされました

Fire tv Stickのリモコンで外部スピーカーとして設定したAmazon echoの音量・消音などを調整できます。

10”リップシンクの調整”で次へをタップ。

Fire tv Stick リップシンクの調整

11”アレクサホームシアターを作成しました”と表示されるので任意でプレビューをタップし、サンプルを視聴してください。

Fire tv Stick アレクサホームシアターを作成しました

12Fire tv Stickで流れる映像の音がAmazon echoで流れたら設定は完了です!

アレクサアプリには、新しく設定したグループ名スピーカーグループ名が表示されています。

Fire tv Stick スピーカーグループ名

Fire tv StickとAmazon echoを連携することで、大きな画面で臨場感あふれる映像と音を楽しめます♪

Fire tv StickとAmazon echoを連携

スピーカーグループには2台までスピーカーを設定できるので、もう1台echoを設定することも可能!echo 2台になればステレオ音声で映像を楽しむことができます。

ん~…エコードット(第4世代)をもう1台買おうかな?

echo studioも欲しいなぁ♪

HDMI端子のあるテレビ/外部モニターを持ってる方はぜひFire tv Stickを買ってみてください!

au使い放題MAXを契約すると料金内でネットフリックス・Youtubeプレミアム・DAZN・プライムビデオなどを見れるので個々で契約するより超お得です!
関連 「Netflixを安く見るには?」au使い放題MAXでネットフリックスの利用登録手順・注意点!
関連 「auでDAZNを安く見れるの?」au使い放題MAXでDAZNを見る手順・注意点!
関連 【最新版】Amazon Fire tv Stickとは?接続/設定/使い方レビュー!

以上、Fire tv StickとAmazon echoを連携して外部スピーカーとして使う手順でした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。スマホを使い始めて10年以上。android/iPhone・Amazon Fire・MVNO・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / Archive
ご質問・体験レビュー等ありましたらコメントいただけると幸いです。
コメント利用規約
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。
Subscribe
更新通知を受け取る »
0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き