facebookメッセンジャーって何ができるの?
facebookメッセンジャーは、無料でチャット/通話/ビデオ通話ができるアプリだよ!facebook未登録の方も使えるよ!
facebookメッセンジャーは使ってますか?
私はプライベートでも仕事でも使ってます。
チャットなのでメールを打つより早く用件を伝えられるので便利です。履歴も残るし添付ファイルも送れるし。
仕事仲間のグループでビデオ通話(テレビ会議)だってしたりします。それほど早く快適に使えてます。
facebookメッセンジャーはfacebook未登録の方でも電話番号認証で使えるようにできるので、連絡の一手段として薦める事もできますよ。
当記事では私の体験の元、facebook未登録で使える無料チャットアプリ「facebookメッセンジャー」の使い方を紹介します。
この記事でわかること(目次)
facebookメッセンジャーの主な特徴
facebookメッセンジャーアプリの主な特徴は下記です。
- 無料で使えます!
- facebook未登録で使えます!
- 1対1、グループでチャットができます。
- 連絡する友達を早く選べます。
- 写真や動画を送れます。
- スタンプや絵文字を送れます。
- 電話(無料通話)ができます。
- ビデオ通話ができます
- ボイスメッセージを送れます。
- 既読確認ができます。
他にも便利な機能があるので色々と操作してみてください。
facebookメッセンジャーのダウンロード(インストール)
facebookメッセンジャーは、スマホアプリ・PC版があります。
できれば、スマホアプリ・PC版、どちらもいつでも使えるようにしておくと便利です。
facebookメッセンジャー – google play
facebookメッセンジャー – iTunes の App Store
facebookメッセンジャーは、ブラウザでfacebookページを開かなくとも独立したパソコン版facebookメッセンジャーがあります。
Mmessenger.com
facebook未登録で使う方法
1facebookメッセンジャーを起動したら「ようこそ」画面が表示されます。
facebook登録をしないでfacebookメッセンジャーを利用される方は、facebookを使っていない場合をタップしてください。
2電話番号が自動に認識され表示されるので次へをタップします。
3”認証中”の画面になり、ショートメールで確認コードが通知されます。
4SMSアプリを起動し、facebook Messengerから送られてきた確認コードを覚えます。
5確認コードの入力画面で”確認コード”を入力します。
6認証を完了したら名前を聞かれるので入力します。
7プロフィール画像を追加します。
写真を撮る事もできますし、ギャラクシーから画像を選択する事もできます。後から決める場合は後でをタップ。
8スマホの電話帳を同期します。オンにするをタップすれば同期が始まります。同期しない場合は後でをタップ。
以上、確認コードでの認証、プロフィール画像の設定、電話帳の同期を済ますと、facebookメッセンジャーの利用開始となります。
facebookメッセンジャーの画面案内(使い方)
facebookメッセンジャーの認証が済んだらfacebookメッセンジャーの使い方を綴ります。
facebookに登録している人、登録していない人も使い方は同じです。
facebookメッセンジャーのメイン画面になります。
メイン画面にはメッセージ交換をした履歴が表示されます。
画面の上と下に機能のボタンが配置されています。
① 履歴 – facebookメッセンジャー
メイン画面でありメッセージ交換した相手の履歴が表示されます。
② 連絡相手検索 – facebookメッセンジャー
友達やグループを検索できます。友達じゃないfacebookユーザーも検索結果に表示されます。
③ 通話 – facebookメッセンジャー
通話したい相手をリストから選んだり検索できます。
ビデオアイコンタップでビデオ通話、電話アイコンタップで通話(音声通話)ができます。
facebookメッセンジャーではビデオ通話・電話(音声通話)もできます。
※通話代はかかりませんが、データ使用量を抑える為にWifiなどに接続しておきましょう。
関連 「みんなで通話!」facebookのテレビ電話のやり方!複数人(グループ)でもできます!
関連 「facebookでも電話できるの?」無料通話(電話)のやり方・注意点!+着信拒否方法
④ 新しいメッセージ – facebookメッセンジャー
新しいメッセージを作成します。宛先はリストから選んだり検索もできます。
友達じゃないfacebookユーザーも検索結果に表示されます。
⑤ グループチャット – facebookメッセンジャー
公開されているグループチャットの閲覧・作成、グループへの招待ができます。
⑥ 利用者/オンライン者 一覧設定 – facebookメッセンジャー
facebookメッセンジャーアプリを利用している人が表示されます。
オンラインをタップすると、オンライン中の人が表示されます。
自分をオフラインに見せかける事もできますw
名前右側の「…」ボタンをタップするとチャットヘッドを開く、プロフィールを表示、連絡先情報が表示されます。
編集をタップすると、よく連絡をとりある人を”お気に入り”として登録して、リストの上へ表示できます。
⑦ 設定 – facebookメッセンジャー
設定画面では、プロフィール画像の設定などができます。
- facebookチャットのオンオフ
- お知らせ&サウンド…通知のオンオフ、通知音の変更、バイブ設定
- チャットヘッド
- インアプリサウンド
- 写真…受信した画像の自動保存
- 連絡先の同期…同期のオンオフ
- 新しい連絡先…新しいメッセンジャーの連絡先に関するお知らせ
- スタンプストア…facebook専用のスタンプを購入できます。無料スタンプもあります。
チャット画面 – facebookメッセンジャー
チャット画面は上の画像の通りです。
メッセージは、文字、画像、スタンプ、ボイスメッセージ、位置情報などを送信でき、電話(音声通話)やビデオ通話もできます。
送信したメッセージが読まれると、メッセージの右側に既読アイコンが付きます。
個々のメッセージをタッブする事でも「既読」を確認できます。
個々のメッセージを長押しすると、メッセージのコピー、転送、削除ができます。
チャットヘッドとは、スマホのホーム画面上で開くチャット画面です。
連絡が来たらすぐ返事などができます。
ユーザーリストを長押しすると各ボタンを表示されます。
- スパム報告
- 削除
- お知らせのミュート
- チャットヘッドを開く
- ショートカット作成
- 未読にする
などがメッセージ(スレッド)に対し使えます。
初めて使う人でも”見ればわかる・使えばわかる”といったわかりやすいデザインになっているので、怖がらずにどんどん試してみてください!
facebookメッセンジャーの小技「特大いいね!」
facebookメッセンジャーのチャット画面の右下には簡単な返事などに使える「いいね!」ボタンがあるのですが、知ってる人もいると思いますが、長く押し続ければいいねボタンがどんどん大きく膨らんでいきますw
メッセンジャーの内容によって、”大きないいね”・”小さないいね”を使い分けられます。
大きさによって、チャット相手に気持ちの度合いを伝えられるので、”いいね!”の大きさを調整していきましょうw
”特大のいいね”は、貰うのと嬉しいものです♪
facebookメッセンジャーアプリは、facebook未登録でも使えるので、まだ使ってない人にも勧めてみてください。
facebookメッセンジャーを使えるようにすればキャリアメールもSMSも不要です。
スマホのSIMをラインモに変更すると月々のスマホ代を大幅節約できるので、気になる方は下記記事をご覧ください。
以上、facebook未登録で使える無料チャットアプリ「facebookメッセンジャー」の使い方でした。
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。