更新日:
関連タグ:

facebookのストーリー機能(My Day)の使い方!

  • twitter
  • Googlenews

facebookのストーリー機能、使っていますか?

ストーリー機能はインスタグラムでは良く使われていますが、facebookでも使え、使い方もほぼ同じです。

インスタグラムで投稿したストーリーは、facebookにも同時投稿ができます。

ストーリー機能(My Day)の主な特徴は?

  • 投稿が24時間経てば自動で消えます。いつでも手動で削除できます。
  • 写真や動画を投稿(アップロード)できます。テキストのみも可。連投できます。
  • 投稿(アップロード)には、テキスト、装飾、スタンプ、エフェクターなどを付けられます。
  • ライブ動画ができます。
  • インスタグラムでfacebookへ同時投稿ができます。
  • 誰が見てくれたか確認ができます。足あと機能と呼ばれています。
  • 公開範囲を決められます。(公開・友だちのみ・個別選択・カスタム)
  • 投稿に対し、いいねやコメントを貰えます。メッセンジャーでのやりとりになります。
  • 投稿(アップロード)はスマホアプリからのみ。パソコンでは閲覧のみ。
  • シェアすればタイムラインに表示できます。

24時間経てば投稿(動画や写真)が消えてしまうのがポイント!

mixiみたいな投稿を見てくれた人がわかる足あと機能があるので、気にして貰ってるfacebook友だちを知る事もできますw

facebook疲れの方やfacebookでのコミュニケーション不要の方には、ストーリー機能が合ってるかも知れません。

facebook友だちに「今(その時)」を届けられてなかなか楽しいですよ♪

当記事では、facebookのストーリー機能(My Day)の使い方について、実際に使っているので紹介します。

スポンサーリンク


ストーリー機能の投稿方法・できること

facebookのストーリー機能(My Day)の使い方は、決して難しい事はありません。
公開範囲も設定できるので、タイムラインへの投稿同様、プライバシーを守れます。

著者:かずき

ストーリーの投稿は、その時々で動画や写真を撮ってアップするだけ!簡単だよ♪

ひか

公開範囲を決めれるのは安心だね♪

ストーリーの投稿は、スマホのfacebookアプリからで、パソコンは閲覧のみになります。パソコンではストーリーの投稿データの削除、足あとチェックができます。

ストーリー(My Day)の投稿は、スマホのfacebookアプリまたはfacebookメッセンジャーアプリからできます。インスタグラムでストーリーを投稿する際は、facebookにも同時投稿ができます。

facebookアプリで投稿する方法

facebookアプリでは、リアルタイムに撮影した動画や写真、保存してある動画や写真をアップできます。

3つのモードがあります。

ライブモード
ライブモード

”ライブ配信”や”友だちとライブ”、自分の顔にマスクを付けたり自撮りしながらのライブ配信ができます。
プライバシー設定対応(公開・友だち・次を除く友だち・カスタム)ができます。

テキストモード
テキストのみをアップ

テキストのみをアップします。背景色を変えられます。

「王様の耳はロバの耳」みたいな王様には聞かれたらいけないようなテキストを配信できますw
24時間経てば消えるので、うっぷんが溜まっていれば配信してみては???

通常モード

動画や写真を配信できます。時系列にスライドを作成していく感じで、24時間経った投稿は順番に消えます。プライバシー設定対応。

最大15秒

中央下の○ボタンをタップすれば写真撮影(静止画)。
長押しすれば最大15秒の動画を撮影できます。

写真より動画の配信が多い傾向です。

動画や写真

動画や写真には、マスクやフレーム、背景などのエフェクトを付けられます。

過去に撮影した動画や写真

過去に撮影した動画や写真もストーリーにアップできます。

アップする動画や写真に装飾やテキスト

アップする動画や写真に装飾やテキストを付けたら画面右下の→ボタンをタップ。

テキストで#ハッシュタグも付けれるので活用しましょう。

投稿画面

投稿画面になり、公開範囲を選べます。
ストーリーと同時に、facebookのタイムラインや参加しているグループ、facebook友だちに個別で同時投稿ができます。

右下のボタンをタップすればアップ実行です。

アップしたストーリー

アップしたストーリーは、facebookアプリの最初の画面の”ストーリー”部分に表示されます。自分のアイコンをタップすればアップしたストーリーを見れます。

アップした投稿には、見た人からコメントやいいねを貰えます♪

ストーリーの投稿を追加する方法

ストーリーは追加してアップする事ができます。

facebookアプリの最初の画面上部のカメラボタン

facebookアプリの最初の画面上部のカメラボタンや”ストーリー”部分に追加するボタンをタップする事でも追加できます。

ストーリーに追加

自分のストーリーを確認中、右下にストーリーに追加ボタンがあるのでタップすれば追加できます。

自分のストーリーを見終わった時

自分のストーリーを見終わった時にも追加ができます。

facebookメッセンジャーアプリで投稿する方法

facebookメッセンジャーアプリでもストーリー機能は使えます。
facebookメッセンジャーアプリでは、「My Day」という名称です。

起動すれば、上部にストーリー機能は表示されています。
こちらも使ってる人が少ないように思います。

My Dayに追加

My Dayに追加ボタンをタップすればストーリーを追加できます。

facebookメッセンジャーアプリのストーリー機能(My Day)

facebookメッセンジャーアプリのストーリー機能(My Day)のUIや装飾品はfacebookアプリとは違います。

インスタグラムで投稿する方法

facebookのストーリーは、インスタグラムからアップする事ができます。
多くの方がインスタグラムから同時投稿してると思います。

投稿方法など色々と同じです。

インスタグラムのホーム画面の上部にストーリーの投稿ボタンはあります。自分のアイコンをタップです。追加する時は長押しです。

インスタグラムのストーリー機能

インスタグラムのストーリー機能は、facebookに同時投稿できます。

facebookでストーリーズをシェア

ストーリーズ設定画面の下部にfacebookでストーリーズをシェアとあるのでオンにします。

facebookストーリー

ストーリー投稿の際、公開範囲でfacebookストーリーにチェックをいれてシェアすれば、facebookにも投稿されます。

アップしたストーリーは、24時間を待たずと削除する事ができるので、ちょこちょこ「」をアップしていきましょう♪

ストーリー機能の設定

facebookのストーリー機能の設定画面は、主に自分の投稿を見てる画面から開けます。

右上の・・・ボタンをタップし、ストーリー設定を編集ボタンをタップ。

カメラ設定

”カメラ設定”に遷移します。

リアルタイムに撮影した写真や動画をアップした際、端末に保存する場合はオンに。

公開範囲

ストーリーの公開範囲も設定できます。

ストーリーを表示しない人

ストーリーを表示しない人の選択や友だちのストーリーを表示させない事もできます。

ショートカットボタンを配置できます。

facebookアプリを起動しなくても

facebookアプリを起動しなくてもストーリーをスムーズに追加できるように、スマホのホーム画面にショートカットボタンを設置する事もできます。

見てくれた人がわかる”足あと”機能

facebookのストーリーもインスタグラムのストーリーも足あと機能と言われてますが、見てくれた友だちを知る事ができます。

ひか

足あと機能…mixiみたい…

著者:かずき

み、mixi、知らないでしょ???

facebookの投稿にいつもいいね!してくれない友たちがストーリーは見てくれてる、気にしてくれてるって事がわかります♪

自分のアップしたストーリーの左下にアイコン

まぁ、私は仕事の役立つ情報とかを投稿してる訳じゃないので、興味を持たれる方は皆無ですがw

足あとは、自分のアップしたストーリーの左下に目のアイコンがあるので、タップすれば誰が見てくれたのかがわかります。
案外嬉しい反応がわかるストーリー機能です。

投稿にコメントやいいねが付いた時の対応

アップしたストーリーには、facebookの友だちからいいね!やコメント(返信)を貰えます。

いいね!やコメントを貰ったらfacebookメッセンジャーアプリが起動します。

コメント(返信)のやり取り

コメント(返信)のやり取りは、facebookメッセンジャーアプリで行うので、普段からfacebookメッセンジャーアプリを使ってる方が、ストーリーの返信を貰えばメッセージリストが荒れてしまいます(汗)

ストーリーの返信はfacebookアプリ内でできるように対応して欲しいですが、facebookメッセンジャーアプリを良く使ってる方は要注意です。

ストーリーのコメント(返信)不要の設定ができれば良いなとは思います。

ストーリーに投稿した動画や写真の削除方法

ストーリーにアップした投稿(動画や写真)は、24時間経たずとも削除ができます。

削除したいストーリー

削除したいストーリーが流れている画面の右上の・・・ボタンをタップし、動画を削除ボタンをタップすれば削除できます。

facebookのストーリー機能を友だちに教えてあげよう!

ここまで、facebookのストーリー機能(My Day)の使い方について、投稿方法や確認方法、設定や削除の紹介でした。

著者:かずき

全く気にしていなかったfacebookのストーリー機能だけど、一度してみればどっぷりハマっちゃったよ(笑)

ひか

どんな動画や写真をアップしてるのか気になる♪

著者:かずき

そりゃ~24時間経てば消えてもいい事だよ…見逃すべからず(笑)みんなもっと使えばいいのに♪

facebookのタイムラインに投稿をアップしていくのに飽き飽きしてたので、facebookの新発見というか、良い機能を見つけました♪

これもインスタグラムをしているせいかな。
最近はfacebookよりインスタグラムを使ってる比重が増えています。

facebookのタイムラインに投稿(テキストや写真・動画)を残しておく事に意味を持てなくなった私にぴったりのストーリー機能(My Day)です♪

facebookをビジネスで使ってる方は、自分の行動を仕事関係の人やお客さん、職場の人に見られたくはないと思いますが、ストーリー機能もタイムライン同様に公開範囲の設定ができるのでご安心下さい♪

著者:かずき

facebookのストーリー機能(My Day)、凄くおすすめです。

なお、ストーリー機能はインスタグラムは勿論、LINEツイッターにもあります。気になる方はチェックしてみてください。
関連 【LINE】ストーリー機能でできること!投稿のやり方や削除・足跡確認方法
関連 【最新版】インスタグラム「ストーリーズ機能」でできること、投稿のやり方!
関連 【最新版】ツイッターのフリートの注意点・やり方!足跡は付くが投稿が24時間で消える!

facebookは、スマホのSIMをラインモバイルに変更すると通信し放題(カウントフリー)で利用できます。月々のスマホ代を大幅節約できるので、気になる方は下記記事をご覧ください。

是非、facebook友だちにも教えてあげてください。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。android/iPhone・Amazon Fire・格安SIM・格安スマホ・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
  • twitter
  • Googlenews
記事が参考になりましたら励みになりますので、ブックマークSNSでのシェアの程、宜しくお願いいたします。
ご質問・体験レビュー等ありましたらコメントいただけると幸いです。
コメント利用規約
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。
0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き
  • この記事でわかること(目次)

  •