更新日:
関連タグ:

簡単にできるFacebookスパム対策まとめ!スパムはこうやって防ごう!

Facebookスパムで困っていませんか?スパムに侵されてるfacebook友達はいませんか?

今や誰もがアカウントを持っているFacebook。友達との交流やイベント開催のときに本当に便利ですよね。

その一方で、あなたのFacebookアカウントにスパム(迷惑行為)がやって来ることもあります。

スパムに引っかかるとアカウントの乗っ取りだけでなく、友達にも迷惑をかけてしまいます。

そこで、当記事では簡単にできるFacebookスパム対策(予防法と対処法)を紹介します。

スポンサーリンク


未然にFacebookスパムを防ごう!

 

知らない人からの友達申請は無視!

知らない人からの友達申請は無視!

Facebookをやっていますと、友達の数がどんどん増えることに喜びを感じることでしょう。

しかし、会ったこともない人から友達申請が来ることがあります。

そのようなときは絶対に友達申請をせず、無視してください

もしかすると、そのアカウントは乗っ取りを狙ったスパムアカウントかもしれません。

男性ですと、若い美女からの友達申請が来ることがあります。思わずOKしそうになりますが、これも無視!

操作してる相手が女性とは限りません。

もし、海外に住む知り合いがいないのに、海外の人から友達申請が来た時も絶対に無視!

日本語でも面倒なのに、英語ですとさらに深刻な事態になる可能性が高いです。

ところで、自営業の方ですと「会ったことはないけど、潜在的な顧客とは友達になっておきたい」と思うかもしれません。

そのようなときはアカウントの自己紹介の欄に「友達申請の際は自己紹介をお願いします」と書いておくのがコツです。

きちんとした方なら、友達申請の際にメッセージを添えてくれます。

もちろん、あなたが面識のない方に友達申請する場合もメッセージを添えることを忘れずに!

知らないリンクは絶対にクリックしない!

友達とのコミュニケーションツールにFacebookメッセンジャーを使っている方も多いと思います。

たまに、友達から何のメッセージもなくリンクが送られることはありませんか?

絶対にそのようなリンクをクリックしてはいけません。

特に「YouTube Video」が文頭についている場合は要注意!

クリックするとYouTubeを模した偽ページに誘導され、ウイルス型の機能拡張ツールをダウンロードすることになります。

さらに、自分だけが困るだけでなく、相手に拡散される怖さも持ち合わせています。あなたが動画を送る場合はスパムと間違えられないように、説明文を付けましょう。

魅力的な広告・投稿には要注意!

Facebookのタイムラインを見ていると、たまに魅力的な広告・投稿を見つけます。

思わずクリックしそうになりますが、そこはグッと我慢を!

クリックすると友人から友人へスパム広告が広がる可能性があります。

また、あなたの希望に関係なく、広告に関連するイベントがパンパン送りつけられることも…。
「無差別に送らないで…」facebookのイベント招待の受信拒否のやり方は?通知ブロックで面倒臭さ軽減

多くの場合、あなたが広告に「いいね」をしたことが友達にバレてしまいます。

広告の内容によっては、友人から引かれてしまうかもしれません。タイムラインの広告・投稿にも注意してください。

怪しいスパムがあったら、友達に知らせよう!

怪しいスパムがあったら、友達に知らせよう!

怪しいスパムが来たら、その情報を友達にシェアしましょう!

すると、あなたの友達も新たなスパム被害に遭わなくてすみます。

スパム情報をシェアする文化が広まると、あなたも未然にスパムを防ぐことができます。

シェアするコツとしては、スパムの内容はもちろん、クリックしないことを強調すればOKです。

スパムはタイムラインへの書き込み制限、タグ付け設定で予防しよう!

タイムラインとタグ付け

Facebookでは友達や第三者があなたの”タイムラインへの書き込み”や”タグ付け”をすることができます。

とは言え、スパムを狙っているような人たちに勝手に書き込まれたら迷惑ですよね。

そのような事態を防ぐために、タイムラインに書き込める範囲や、タグ付けの許可制を設定してみましょう。

これらは設定からできます。

PCの場合は右上にあるをクリック。設定があるのでクリックします。

facebook 設定

スマートフォンの場合は右上にあるタブをタップし、下部の設定とプライバシーをタップ。

設定とプライバシー

更に設定をタップすると”アカウント設定”画面が開きます。

不都合が生じればいつでも変更可能

中程にタイムラインとタグ付けがあるのでタップします。

タイムラインに書き込める範囲設定

タイムラインの項で”自分のタイムラインに投稿できる人”の変更ができます。

自分のタイムラインに投稿できる人

「タイムラインに書き込まれたくない!」と考える方は編集するから自分のみに変更しましょう。

タグ付けの許可制

確認の項でタグ付けの許可制を変更できます。

自分がタグ付けされた投稿をタイムラインに表示する前に確認しますか?

「自分がタグ付けされた投稿をタイムラインに表示する前に確認しますか?」をオンにすると、友達にタグ付けされた時、公開の前に確認することができます。もちろん、不都合が生じればいつでも変更可能なのでご安心を。
「広告スパムに使われたりするよ!」facebookの写真のタグ付けを削除する方法!

スパム投稿のリンクをクリックした場合の対処法

Facebook社に連絡しよう!

もし、スパム投稿のリンクをクリックしたら…あなたが「アカウントを乗っ取られた!」と感じたら…Facebook社に連絡をしましょう。難しく聞こえるかもしれませんがとても簡単です。

アカウントを乗っ取られた!

広告の場合は右上にあるタブをクリックします。メニューから広告を報告を選びます。

広告を報告

この中で”不適切な理由”を問われますからスパムであるを選びましょう。

これで終わりです。後はFacebook社が適切に対処してくれます。

すぐにfacebook友達に報告する!

アカウントを乗っ取られた場合はすぐにfacebook友達に報告しましょう。

Facebookスパムをクリックした経緯や謝罪を入れた後、リンクをクリックしないように注意喚起することが大切です。

友達だと許してくれるかもしれませんが、ビジネスライクな関係ですと初動が何より大切。あなたの初動が今後の評価に直接、影響するかもしれません。
「ちょっと迷惑…」facebookを放置の人に退会・休止方法を教えてあげよう!

「ログイン」の場所から不正アクセスを遮断する!

不正アクセスを遮断する!

Facebookではログインした場所から不正アクセスを遮断することができます。

”設定画面”を開き、セキュリティとログインを選択します。

セキュリティとログイン

そこに”ログインの場所”という項目あります。もっと見るをクリックすると、あなたのアカウントにログインした場所端末が一覧となって表示されます。

見知らぬログイン履歴はありませんか?

もっと見る

たとえ自分がログインしたものであっても念のため、右側にあるメニューからログアウトをクリックしておきましょう!

どのアカウントか分からない場合は上から全てログアウトすればいいです。

クローム絡みのスパムの対処法

クローム絡みのスパムの対処法

Facebookスパムにはクローム(Chrome)を利用するものがあります。

そのときはFacebookはもちろん、クロームにも注意しましょう。

Facebook上で何かしらの動画をクリックし、クロームの異変に気づいたら以下のように対処しましょう。

まず、クローム以外のプラウザを使用してください。そして、クロームごと削除(アンインストール)することが大切です。

Facebookスパム対策まとめ

Facebookスパム対策は下記の事を守りましょう!アカウント乗っ取りや迷惑行為を防ぐことは決して難しい事ではありません。

  • 知らない人からの友達申請は無視!
  • 何のメッセージもないリンクはクリックしない!
  • タイムラインに書き込みさせないように設定する!
  • タグ付は許可制にする!
  • 怪しい投稿(スパム)を見つけたら情報を友達とシェア!
  • アカウントを乗っ取られたら、すぐに友達に連絡しよう!

Facebookは日々進化してるので、アップデート情報もチェックしておく事が大切です。

facebookは、スマホのSIMをラインモバイルに変更すると通信し放題(カウントフリー)で利用できます。月々のスマホ代を大幅節約できるので、気になる方は下記記事をご覧ください。

以上、簡単にできるFacebookスパム対策(予防法と対処法)を紹介しました。

著者:
1987年兵庫県神戸市生まれ。2013年神戸大学大学院国際文化学研究科修了。関西の鉄道をはじめ、中欧・東欧・ロシアの鉄道旅行、歴史について執筆。マイナビニュースや東洋経済オンラインなどのWEBメディアでライター活動をしている。2018年から1年間、チェコ政府観光局公認の「チェコ親善アンバサダー2018」を務める。趣味は読書、海外旅行、鉄道旅行、時刻表を読むこと。また、最近はミニイベントの企画・運営も楽しんでいたりする。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / Archive

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き