更新日:

「データ使用量の上限は設定できる?」楽天モバイルの1ギガ無料を保つ方法!

  • twitter
  • Googlenews
かずき

androidスマホは、データ使用量の上限を設定できます。ギガ(データ容量)の使い過ぎを防げるので、注意したい方は設定しておきましょう!

「楽天モバイルって1ギガ無料なんだ!?」
「1ギガ越えたら980円かかるようだけど、防げるかな?」
「そもそも1ギガって1,000MB?1,024MB?」

楽天モバイルの料金プランには、1ギガまで無料がありますが、1ギガを超えないように気を付けて使っていきたいって方は少なくないと思います。

うっかり1ギガ(1,024MB)を超えてしまって、支払いを発生させてしまうのは防ぎたいところ!

ギガは、たとえWiFi接続をしていても知らず知らずに減ってることもあるわけで…

そこで、支払い発生を防ぐためにもスマホでデータ使用量の上限を設定しておきましょう!

androidスマホを使ってる方は、標準でデータ通信が自動でオフになる機能が備わっています。

androidスマホで設定を開く。
ネットワークとインターネットをタップ。
モバイルネットワークまたはデータ使用量をタップ。
データ使用量の警告と制限をタップ。
”データ使用量を制限”をオンにします。
データ上限をタップし、制限するデータ容量を設定して完了です。

以下から、図解を加えて、データ使用量の上限を設定して、楽天モバイルの1ギガ無料を保つ方法を紹介していきます。

スポンサーリンク


データ使用量の上限を設定する手順は?

ちなみに楽天モバイルの1ギガの定義は、1,024MBとのことです。

楽天モバイルの1ギガの定義

楽天モバイルカスタマーが珍しく早く応答してくれました(笑)

データ使用量の上限を設定する手順

データ使用量上限の設定は、私がおすすめするandroidスマホ「グーグルピクセル4a5G」を使って、手順をおっていきます。

androidスマホで設定を開く。
ネットワークとインターネットをタップ。
モバイルネットワークまたはデータ使用量をタップ。

モバイルネットワーク

データ使用量の警告と制限をタップ。

データ使用量の警告と制限

”データ使用量を制限”をオンにします。

データ使用量を制限

”データ使用量を警告”がオンになってる事も確認してください。データ使用量はスマホが独自に計測するものなので、通信会社(例:楽天モバイル)とは若干の誤差があることを念頭に入れておいてください。

データ通信が自動でオフ

データ上限をタップし、制限する容量を設定して完了です。

データ上限

楽天モバイルは1ギガまで無料なので、999MBと入力。念を押して980MBでも良いです♪

0.98GB

”データ上限”に0.98GBと表示されます。

設定を始めて、データ使用量が980MBとなったらデータ通信が自動でオフになります。

楽天モバイルは、3ギガまで980円なので、2.9GBと設定しておくのもOK!

3ギガを超えると1,980円と料金が跳ね上がります。

設定した上限が来たら、以降は月が替わるまでデータ通信は控えましょう。スマホを通話以外で使う場合はWiFiに接続してください。

注意点は?

注意点は2つ。

1ギガを超えたくない場合は、980メガくらいに少し減らした容量を入力しておくこと。

そして、月の初めに設定しておくこと。

極端にいうと1日0時0分になったら上限を設定しておきましょう!

楽天ミニはandroidスマホなので、同じように設定できます。

楽天ミニはandroidスマホ

my 楽天モバイル

ちなみに楽天モバイルでは、”my 楽天モバイル”を起動すればデータ使用量をすぐ確認する事ができます。楽天ハンドにはプリインストールされています。

my 楽天モバイル

無料で利用したい方は、楽天回線・au回線合計して1ギガ(1,024MB)を超えないように逐次確認して気を付けておきましょう。

楽天モバイルは、専用電話アプリ「楽天リンク」を使えば無料通話ができるので、電話専用として持っておくのも便利です。

通話も無料データ通信も無料で使っていけます。

関連 「1ギガ無料の罠?」楽天モバイルは1ギガまで無料だけど半年(180日)使わなければ自動解約?
関連 「え?WiMAXを申し込むの?」WiMAXより楽天モバイルの方が安くておすすめ!料金・通信速度、比較!
関連 【Android】データ通信量の上限を設定することはできますか?

参照先は楽天モバイルのローミング相手「au」(笑)

以上、データ使用量の上限を設定して、楽天モバイルの1ギガ無料を保つ方法でした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。android/iPhone・Amazon Fire・格安SIM・格安スマホ・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
  • twitter
  • Googlenews
記事が参考になりましたら励みになりますので、ブックマークSNSでのシェアの程、宜しくお願いいたします。
ご質問・体験レビュー等ありましたらコメントいただけると幸いです。
コメント利用規約
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。
3 コメント
古い
最新 投票数
Inline Feedbacks
View all comments

はじめまして。おそれいりますが記事についてお伺いさせてください。
以下の件ですが、楽天モバイルは1GB=1000MBで計算されるのでしょうか?(言うまでもなく1GB=1024MBのため‥)またアンドロイドは1GBを何MBで換算しますでしょうか?ちょっと不安になったため、お伺いできますと幸いです。
>楽天モバイルは1ギガまで無料なので、999MBと入力。念を押して980MBでも良いです♪

こんにちは。
データ使用料のサイクルにて、毎月のリセット日を1日にしておく必要もあるかと思います。


おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き
  • この記事でわかること(目次)

  •