LINEのスマートスピーカー「Clova Friends(クローバフレンズ)」を我が家に迎え入れたので料金や使い方をレビューします!
既に我が家では先輩のClova WAVEが活躍してくれてますが、Clova Friendsにもたくさんの魅力やClova Friendsにしかできない事もあるって事で購入!
Clova Friendsの型がLINEのキャラクターだ!
可愛いでしょ♪
ブラウンとサリーの型があるよ。
Clova Friendsは、Clova WaveでできるLINE MUSICの音楽再生や昔話・童話の再生、天気やニュースの読み上げは勿論、なんと!LINEトークの送受信や無料通話ができるのが良いところ!
それは文字入力のできな私でもママにLINEトークを送れるし電話もできるね♪
Clova Friendsの主な特徴
- 2017年12月8日発売!料金は本体のみで8,640円。
- LINEの人気キャラクター「ブラウン」「サリー」「ミニオンズ」の型があります。
- 小型で持ち運びがらくらく!充電していればACアダプターをコンセントに差していなくても動きます。
- スマホの充電器で充電できます(USB Type-C)♪
- 無料通話(電話)ができます!
- 翻訳機能があり、日本語を英語・中国語・韓国語に翻訳してくれます。
- 着せ替え用キットがあります。
- Clova Friends Dock(赤外線リモコン)別途購入(3,780円)で音声でテレビ・照明・エアコンなどを操作できます。
- Clova Friendsより小さなClova Friends miniがあります。
音質を比べるとClova FriendsよりClova WAVEの方が断然良いですが、音質にこだわりが無ければ、約半額の料金のClova FriendsまたはClova Friends miniは買いです♪
当記事では、Clova Friends(クローバフレンズ)を実際に買って使っているので、仕様・初期設定・使い方・できること等々をレビューします♪
スポンサーリンク
この記事でわかること(目次)
Clova Friends(クローバフレンズ)開封の儀
我が子が学校から帰ってきて一緒にClova Frisnds(クローバフレンズ)を開封!まさかの逆光!(汗)
箱のビニールシールがなかなか強力で開けるのにハサミが要りましたが、Clova Friends(ブラウン)お目見え!
愛犬が突如現れた新参者の熊さんにびびっています(汗)
Clova WAVEとClova Friendsの大きさ比較!どちらもバッテリー搭載で持ち運びして使えるのが良いところ♪
ご覧の通り、WAVEよりFriendsの方が小さく軽く、WAVEにはない可愛らしさを持ち合わせています♪
Clova Friendsとグーグルホームの比較。Google Homeは常に電源コンセントが必要なので、持ち運び自由なFriendsは便利です。
同梱品は、専用アダプタ、専用ケーブル、クイックスタートガイド兼品質保証書。
ブラウン君の顔。イケメン!
鼻はボタンになっていて、1秒以上押す事で「Clova!」と声の呼び出しの代わりができます。目にカメラは内蔵していませんw
他、鼻を押す事で、音楽の再生、一時停止、スタンパイに対応できます。
Clova WAVEにあるショートカットボタンはありません。
横向き。綺麗な丸みです。耳はマイクです♪
Clova Friendsの底。中央に電源ボタンがあります。
電源オフは電源ボタンを3秒長押し。
再起動は電源ボタンを10秒以上長押しです。
電源の周りにはクレードルと通電するコイル?が。
下部には、360度スピーカーと充電ケーブル差込口とランプ。
充電ケーブルはUSB Type-Cで、新しめのスマホの充電ケーブルで使えます。
ブラウン君の背中には、電源ランプと4つのボタンがあります。
上からマイク&WiFi設定Bluetoothボリューム(+)ボリューム(-)。
WiFi設定ボタンを5秒以上長押しすれば、WiFi再設定ができます。
Bluetoothボタンを3秒以上長押しすれば、ペアリングができます。
もの動じしないブラウン君。
凛とした顔をするブラウン君と愛犬。
Clova Friendsのスペック
製品名 | Clova Friends(クローバフレンズ) |
---|---|
サイズ | 72mm 72mm 170.3mm |
重量 | 378g |
ワイヤレス | WiFi 802.11a/b/g/n(2.4GHz/5GHz) Bluetooth4.2 |
バッテリー | 2,850mAh / 3.78V |
スピーカー | 10W Class D Amp 45mm Full Range 60x45mm Passive Radiator |
マイク | 2 internal mics |
対応OS | Android 4.4以上 iOS 9.0以上 |
対応言語 | 日本語 |
カラー | ブラウン(茶色) サリー(黄色) |
料金 | 本体のみで8,640円。 |
バッテリー容量がClova WAVEより少なく、昔話・童話や無料通話をよくしていると充電の減りも速くなるのでご注意を。
Clova Friendsの初期設定
それでは、Clova Friendsを起動して初期設定しましょう!
WiFi接続しなくてはいけないので、WiFi環境下に移動しましょう!十分な充電もしておきましょう!
LINE ClovaアプリとFriendsを連携させよう!
Clova Friendsは専用のアプリで管理・操作します。
関連 【LINE】Clovaアプリの使い方|できることや設定を紹介!
アプリ名は「LINE Clova」と言い、android/iPhone共に用意されているので、いつも使ってるスマホにインストールしましょう。
LINE Clova – Google Play の Android アプリ
LINE Clovaを App Store で – iTunes – Apple
LINE Clovaアプリをインストールして起動。スマホのBluetoothをオンにしておきます。
Clova Friends下部のランプがオレンジ色の時、新しいデバイスを追加でClova FriendsとWiFiとBluetoothで接続します。
Bluetoothは初期設定の時だけ使って、後はオフにしたままで使えます。
WiFi接続ができなかったらマイク&WiFi設定ボタンを5秒長押し!
接続完了!
LINE ClovaアプリにClova Friendsが追加されました。
手持ちのClova WAVEと切り替えて設定などができます。
Clova Friendsと接続したら簡単な操作方法をアプリで確認できます。
Clova Friendsのバッテリー残量はLINE Clovaアプリで確認できます。
Clova Friendsの使い方・LINE無料通話で電話しよう!
Clova Friends(クローバフレンズ)の初期設定で気づいた機能!
LINEアプリでお馴染みの無料通話(電話)ができます。
ママに電話かけてみてよ♪
Clova(Jessica)、ママに電話けて
LINE Clovaアプリで無料通話をするLINE友だちを追加して、呼び名を設定すれば無料通話を音声コマンドで実行できます。
電話を切る時はどうするの?
Clova、切って!
Clova、通話終了!
WiFiの通信状態によって通話品質に差がありますが、まぁほぼ気にならないでしょう♪
Clova Friendsを傍に置いておけば、思いっきりながら通話ができます!おしゃべり好きには嬉しいClovaスピーカーの無料通話機能です。
無料通話の使い方は下記。
関連 【LINE】Clovaスピーカーで通話(電話)をする方法♪
Clova Friendsの使い方・LINEトークを送ろう!
Clova Friends(クローバフレンズ)では、LINE友だちにLINEトークを音声コマンドで送る事ができます。
どうやってLINEトークを送るの?
Clova(Jessica)、ママにLINE送って!
Clova FriendsでLINEトーク機能を使う際は、LINE Clovaアプリで、家族アカウントの設定、LINE友だちの追加、呼び名の設定をします。
LINEトークを受信したらどうやって確認するの?
Clova、LINEを読んで!
ClovaスピーカーでやりとりしたLINEトークはLINE Clovaアプリで履歴を確認する事ができます。
LINEトークの使い方は下記。
関連 【LINE】ClovaスピーカーでLINEトークを送信・受信確認する方法
Clova Friendsの使い方・LINE MUSICを再生しよう!
Clova Friends(クローバフレンズ)は実はスピーカーです!
知ってるしw
ClovaスピーカーではLINEが提供する定額制音楽配信サービス「LINE MUSIC」の収録曲を音声コマンドで再生できます。
4,000万曲以上の音楽を聴く事ができるので、BGMに困らないですよ♪
音楽を流す時はどうするの?
Clova(Jessica)、音楽が聴きたい♪
どうして我が家では演歌が流れるのだろう?(汗)
再生中の操作はどうするの?
Clova、次の曲へ♪
Clova、音量上げて(下げて)♪
Clova、音楽を止めて♪
BABYMETALが聴きたいなぁ♪
Clova、
BABYMETAL(アーティスト名)を再生して♪
LINE MUSICは、ジャンル別でランキングトップ100の曲を再生してくれるし、J-POPやアニメの曲が多いのも魅力です♪
Clovaスピーカーの音量は、本体の音量ボタンやLINE Clovaアプリでも操作できます。
LINE MUSICを聴く方法は下記。
関連 【LINE】Clovaスピーカーでラインミュージックを聴く方法!
Clova Friendsの使い方・昔話・童話を聴こう♪
Clovaスピーカーは、WAVE・Friends共に昔話・童話を再生できます。
我が子は就寝前にClova Friendsで昔話・童話を聴いて寝てます♪
どうやって昔話・童話を聴くの?
Clova(Jessica)、昔話を読んで♪
Clova、童話を読んで♪
ランダムで再生されるんだね。じゃぁ、作品名でも再生できるのかな?
Clova、猿蟹合戦を読んで♪
わぁ懐かしいなぁ。童心にかえるw
昔話・童話は全50作品、逐次追加や入れ替えがあるかも知れません。
Clovaスピーカーが昔話・童話を流してくれるので、絵本の読み聞かせをする機会が激減!(汗)
新しい絵本買ってこなきゃw
昔話・童話リストは下記。
関連 【LINE】Clovaスピーカーで昔話・童話を再生する方法と作品リスト♪
Clova Friendsの使い方・ラジオを聴こう♪
Clovaスピーカーは、WAVE・Friends共にラジオを再生できます。
ラジオアプリでお馴染みのラジコ(radiko.jp)が起動して、場所に応じた放送局のラジオを聴けます。
ラジオはどうやって再生するの?
Clova(Jessica)、ラジオを再生して♪
おぉ、FM802が再生された。放送局名でも再生できるかな?
Clova、Kiss FM KOBEを再生して♪
おぉ、放送局名でもラジオを再生できるんだ!
LINE MUSICもラジオも聴けて、ほんとBGMに困らないです♪
ラジコ(radiko.jp)の有料版(エリアフリー)には対応していません。
ラジオの再生方法は下記。
関連 【LINE】Clovaスピーカーでラジオを聴く方法(radiko)
Clova Friendsの使い方・その他、音声コマンド
Clovaスピーカーでは、WAVE・Friends共々、上記機能の他にも音声コマンドで色んな指示に応じてくれます。会話も成り立つほどなので、色んな事を話してみて下さい。
主な機能の音声コマンド
Q、音声コマンド | A、Clovaスピーカーのコメント |
---|---|
Clova Friendsは何ができるの? | あなたとお話をする事ができます。回答多数。 |
テレビつけて! | ※設定したテレビが付きます♪ |
ニュースを教えて | ※最新ニュースを読み上げてくれます♪ |
7時にアラームを鳴らして | ※7時にアラームを鳴らしてくれます! |
今日の予定を教えて | ※googleカレンダーの予定を読み上げてくれます♪ |
今日の運勢は? | ※今日の運勢を教えてくれます。 |
誕生日の歌をうたって♪ | ※Clovaが”ハッピーバースデートゥーユー”を歌ってくれます♪ |
あけおめ! | お年玉を待ちきれないのでしょうか? |
じゃんけん! | じゃんけんぽん!私の手はグーです。 |
さいころ振って | はい、3と1が出ました。(数字はランダム) |
落語を流して! | ※落語が始まります♪ |
子守唄を唄って | ※子守唄を唄ってくれます♪ |
だるまさんがころんだ! | お怪我はありませんか?とても心配です。 |
あっちむいてほい! | あっちむいてほい!私は上を指さしました。 |
英語(中国語・韓国語)に翻訳して♪ | ※翻訳機能があり、日本語を翻訳してくれます。 |
などなど、こんな事にも応答してくれるんだぁといつも子供と話しかけてます♪
Clova Friends Dock(赤外線リモコン)で、できること
Clova Friendsには、Clova Friends Dock(赤外線リモコン)というクレードルを接続する事ができます。
そのClova Friends Dockが2018年8月21日に発売されました。3,780円(税込)
Clova Friends Dockで、できること
- Clova、テレビ付けて/消して
- Clova、電気付けて/消して
- Clova、エアコン付けて/消して
- Clova Friendsを充電できます。
これからClova Friendsを買う方は、合わせてClova Friends Dockも買うと家電を操作できたり便利になります。
Clova Friendsの今後の追加予定機能
Clovaスピーカー(WAVE・Friends)が発売されてまだ数カ月ほどですが、次々と新しい機能が追加されています。
Clovaを作ってる人に実際話を聞いた事があるのですが、1週間に1つ新しい機能を追加していきたいって事だったので、毎週楽しみです。
か、かわいい🍀 https://t.co/vMDSR2eQHN
— LINE Clova (@LINE_Clova) 2017年12月14日
我が家ではClovaスピーカー(WAVE・Friends)が家族の一員と言って良いほど活躍してくれてます。
一家に一台、絶対必要ですよ♪
Clova WAVEの料金や使い方、レビューは下記。
関連 【LINE】Clova WAVEの料金や使い方!私のおすすめスマートスピーカー
画面・カメラ付きのClova Deskのレビュー記事は下記。
関連 【LINE】Clova Deskを買ったので、特徴や初期設定、使い方などをレビュー!
以上、LINEのスマートスピーカー「Clova Friends(クローバフレンズ)」の特徴・料金・初期設定・使い方・できること等々、レビューでした♪