2020年8月1日時点で、25歳以下のauユーザーは、プランによって、ひと月50ギガ分までのデータチャージ料金とテザリングオプション料が無償化されています。
WiFi接続できない場所でも動画・音楽・オンラインゲーム・オンライン授業・テレビ電話をできる機会が増えるので、忘れずにチャージをしておきましょう。
なお、チャージしたけど余ってしまったギガ(データ容量)は次月に繰り越せません。一気に使うと速度制限の対象にもなるのでご注意を。
—
auで通信速度の制限を適用されましたか?
うっかり、YouTubeを見すぎたり、ビデオ通話をしすぎたり、音楽を流しっぱなしにしていたのではないでしょうか?
WiFiに接続するのを忘れていたり…。
そんな時、通常の通信速度に戻すには、データチャージ(有料)をする事になります。
チャージ料金
- 500メガ:550円
- 1ギガ:1,000円
- 3ギガ:3,000円
- 5ギガ:5,000円
有効期限
62日間(次月繰り越し無し)
支払い方法
- auかんたん決済(通信料に合算)
- クレジットカード
いやー、チャージ料金高い!よくチャージしてしまう方は、格安SIMでいいのでは?
auで意図せずギガ(データ容量)のチャージをする事になるとほんとお金が勿体ない!
auでは、ギガの管理に「デジラアプリ」が用意されているので、無駄な出費を抑える為にもギガ(データ容量)の管理に気にかけていきましょう。
当記事では、auのギガ(データ容量)の確認方法、データチャージ方法、デジラアプリでできることを紹介します。
スポンサーリンク
この記事でわかること(目次)
ギガ(データ容量)の確認方法
auのギガ(データ容量)の確認は、主に2通りあります。
- My auで確認。
- デジラアプリで確認。
いつでもすぐに確認できるようにしておきましょう。
My au
My auでは、データ容量を日別・月別で確認する事ができます。
関連 My auで、できることまとめ!契約内容・利用料金の確認の他、チャット相談もできるよ!
デジラアプリ
auは「デジラアプリ」というギガ(データ容量)確認アプリを用意しています。データチャージをしたりシェアしたりできます。
プランによって、トップ画面は違うかもです…。デジラ君が、残データ容量をリアルタイムで教えてくれます。
デジラ君は、プランによってはギガ(データ容量)残量ごとに表情が変化します。
データチャージ方法
auのギガ(データ容量)のデータチャージは、My auまたはデジラアプリからできます。
My auからチャージしようとしても結局はデジラアプリに遷移するので、データチャージをする際はデジラアプリを起動しましょう。
1ふやすからデータチャージをタップ。
20.50ギガ・1ギガ・3ギガ・5ギガを選択し決済画面へ進むをタップ。
チャージしたギガの有効期限は62日間です。
3”決済画面”に遷移。
支払い方法は、”通信料金に合算”または”クレジットカード”を選べます。クレジットカード払いの場合は、クレジットカード情報の入力が必要です。
Pontaポイントも合算できます。
4支払額を確認し、暗証番号を入力し、支払うをタップすると決済されギガがチャージされます。
5チャージ完了すると”チャージ実行のお知らせ”と”auかんたん決済利用”のメールが届きます。
速度制限が適用されるとネットに支障が出るので、ギガ(データ容量)をチャージして通常速度に戻しましょう。
デジラアプリで、できること
デジラアプリは、ギガ(データ容量)のチャージの他、できることが幾つかあります。
ふやす
データおねだり
家族がauを使っているとプランによってギガを分けて貰えます。
データプレゼント(貰う)
auユーザーにプレゼントして貰ったギガをチャージできます。
データチャージカード
auのデータチャージカードでギガ(データ容量)をチャージできます。データチャージカードは主にコンビニで買えます。
あげる
データギフト
家族がauを使っているとプランによってギガを譲る事ができます。
データプレゼント(譲る)
auユーザーにギガを購入して、譲る事ができます。相手は無料でチャージできます。
確認する
お知らせ
デジラからのお知らせを確認できます。特典・キャンペーン情報がほとんどです。
データ日記
データチャージ・データプレゼントの履歴を確認できます。
データプレゼント一覧
貰ったプレゼント・贈ったプレゼントの履歴を確認できます。
データ日記とほぼ同じ内容です。
おたのしみ
デジラアプリの”おたのしみ”は、動画や音楽を視聴できたり、ギガ(データ容量)を貰えたり、スマホ活用術を楽しむ事ができます。
エンタメ
電子書籍(ブックパス)・動画(TELASA・YouTube)・音楽(うたパス)・料理動画(YouTube)などを楽しめます。
それぞれ専用アプリをインストールしなきゃいけない場合があります。
データ
ギガが貰えるキャンペーンを確認できます。
スマホ活用
日常の色々なシーンで役立つスマホ活用術を動画で学べます。
初めてスマホを使う方、スマホが苦手な方は要チェックです!WiFi接続で視聴してください。
auユーザーがギガ(データ容量)のチャージをする際は、デジラアプリを使う事になるのでしっかりとできることを覚えておきましょう!
データチャージの為にauショップに駈け込む必要はありません♪
25歳以下のauユーザーの方は、期間限定で50ギガまで無償でデータチャージができるので忘れずにチャージしましょう。チャージするには元のギガを消費しなくてはいけませんが。
参照 au データチャージ
ギガの節約には、ワイマックスのモバイルルーターを使ったり、auユーザーなら無料で使える「au WiFi」も活用できるので覚えておいてください。
関連 「無料?有料?」au WiFi SPOTとは?特徴・設定・接続方法を紹介します!
データチャージ料金が高い!
auのデータチャージ料金はMVNOと比べるとかなり高いです!
チャージで3ギガ3,000円って(汗)
au MVNOのUQモバイルは、10ギガ3,000円のスマホプランRがあるので、チャージするならUQモバイルを追加で契約する方が便利かつ安かったりします♪
関連 「超お得な組み合わせ!」UQモバイルと楽天モバイルを併用するメリットと注意点!
UQモバイルの他には、マイネオ・ビッグローブモバイルもおすすめです。
以上、auのギガ(データ容量)の確認方法、データチャージ方法、デジラアプリでできることの紹介でした!
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。