auの更新月は、My au(マイページ)から簡単に確認できます。更新月は、auから他社へ乗り換える際、解約手数料の額が違ってくるので重要な項目です。
「auの更新月ってどうやって確認するんだろ?」
「更新月、どうやって調べるんだろ?」
「今他社へ乗り換えると解約手数料、いくらかなー?」
auから他社へ乗り換えを検討してる方で、更新月は気にしてる方は少なくありません!
なぜなら、解約時期により、解約手数料が0円・1,000円・9,500円いずれかになるから。
できることなら0円で解約したいものですが、0円で解約するなら更新月にauを解約する必要があります。
MNP転出も同じ。
- 2年契約(更新月期間内):0円
- 2年契約(更新月期間外):9,500円
- 2年契約N(更新月期間内):1,000円
2019年9月以降にauを契約した方は”2年契約N”が適用されている方がほとんどで、更新月関係なく解約手数料は一律1,000円となっています。この事はあまり知られてないように思います。
当記事では、auの更新月の確認方法・調べ方をお教えします!
スポンサーリンク
auの解約手数料がかからない期間はいつからいつまで?
「更新月になってから解約する!」
「更新月になってからMNPで乗り換える!」
このような考えを持ってる方は多いと思います。
ただ、”2年契約N”の方は更新月に関しては無関係で、更新月を気にしなきゃいけない方は”2年契約”の方です。
”2年契約”は、2019年8月以前にauを契約した方で、更新月によって解約手数料が0円・9,500円といずれかになります。
更新月は、auだと3カ月間あり、24カ月目・25カ月目・26カ月目が更新月となります。
この期間に解約・MNP転出をすると解約手数料はかからず、0円です。
私の次の更新月は2022年11月で、更新期間は11月12月1月になります。
ただ、MNP転出する場合は、MNP手数料3,000円はちゃんとかかります(汗)
MNP転出でかかる費用
- 2年契約N(更新月関係なし):解約手数料 1,000円 + MNP手数料 3,000
- 2年契約(更新月期間内):解約手数料 0円 + MNP手数料 3,000
- 2年契約(更新月期間外):解約手数料 9,500円 + MNP手数料 3,000
これに乗り換え先の携帯電話会社で初期費3,000円がかかってきます。
乗り換えキャンペーンをしている携帯電話会社が多いので、キャンペーンを活用する事で初期費を抑える事ができます。
MVNOに乗り換える場合は、解約手数料を払ったとしてもトータル的には安くなるケースがあるので、頑なに更新月での解約・MNP転出をする必要はない場合がもあります。
携帯電話会社各社、乗り換えい料金シミュレーター機能を用意されてるとこが多いので調べてみてください。
関連 「月々の通信費はいくらになる?」マイネオの料金シミュレーションを使って節約額を知ろう!
なお、”2年契約”の方は、契約満了の更新月に”2年契約N”に変更する事で、解約手数料を0円にする事ができます。auを解約する際は、事前に”2年契約N”に変更しましょう!(契約期間はリセットされます)
auの更新月の確認方法・調べ方
更新月の確認方法・調べ方は以下の通り。
My au(アプリ・ブラウザ)から確認できます。
My auアプリ
My auアプリ起動(ログイン) ⇒ ご契約確認・変更 ⇒ 料金割引サービス
”料金割引サービス”は”2年契約”となっていますが、私は2019年9月以降にリリースされたプランに変更してるので実際は2年契約Nです。
2年契約Nなので、解約手数料は1,000円となっています。
My auブラウザ
My au(ログイン) ⇒ スマートフォン・携帯電話 ⇒ ご契約内容/手続き ⇒ ご契約情報 ⇒ 料金割引サービス
My auブラウザ版では、解約手数料は1,000円って事がわかります。
auから他社へ乗り換えを検討してる方は、一度、My auを見てみてください。
余談ですが、”2年契約N”の「N」は、「NEW(新しい)」という意味のようです。
参照 スマートフォン・携帯電話の契約情報(更新期間、au契約期間、ご利用中の料金プランなど)を確認したい
以上、auの更新月の確認方法・調べ方でした。
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。