更新日:

「え?Chirpアプリ?無料?」アップルウォッチでツイッターを見る方法!

アップルウォッチでツイッターを見る方法!
「アップルウォッチでツイッターを見たいんだけど…」
「アップルウォッチ対応のツイッターアプリは無いかな?」
「ツイートもできればいいけど…」

結論から言うと

アップルウォッチで、ツイッターは見れます!

アップルウォッチでツイッターを見るには、以下の専用アプリがあるので、ペアリングしてるiPhoneにインストールしてください。

  • ツイッター:Chirp for Twitter(無料版・有料版480円~)

アップルウォッチとアカウントが同期され、タイムラインを見る事ができます。

Chirp for Twitter無料で使えますが、投稿やコメント、DMを利用するには課金(寄付)する必要があります。

当記事では、アップルウォッチでツイッターを見る方法を紹介しますします!

スポンサーリンク


アップルウォッチでツイッターを見る方法は?

アップルウォッチでツイッターを見るには、iPhoneに”Chirp for Twitter”というアプリをインストールします。

Chirp for Twitter

ダウンロードは以下URL先から。
‎「Chirp for Twitter」をApp Storeで

Chirp for Twitter ダウンロード

完全匿名で、データ収集が行われています。

完全匿名

こういうのは、Googleは勿論、各SNSは普通に行ってる事です。

無料版で、できることは?

”Chirp for Twitter”の無料版でできることは以下の通り。

  • ホーム(タイムライン)の閲覧
  • いいね・リツイート・プロフィールの閲覧
  • ”急上昇トレンド”の閲覧(上位5件)
  • @ツイートの閲覧
  • 自分のプロフィール表示

有料版で、できることは?

”Chirp for Twitter”には有料版があり、機能制限が解除されます。

Chirp for Twitter

有料版の料金は3つ(407円・550円・803円)あり、どの額も使える機能は同じです。寄付的な意味があるので、407円の支払いでもOKです。

  • 新規ツイートを作成・投稿
  • ”急上昇トレンド”の閲覧(全件)
  • @ツイートへのリプライ(返信)
  • メッセージ(DM)の閲覧・送信
  • リストの閲覧
  • キーワード検索

407円で買い切りなので、よく使うと思う方は購入しましょう。

Chirp for Twitterの画面構成

アップルウォッチでChirp for Twitterを開くと以下の画面が表示されます。

アップルウォッチでChirp for Twitter
  • ツイートを作成
  • ホーム(タイムライン)
  • 急上昇トレンド
  • @ツイート
Chirp for Twitterを開く
  • メッセージ(DM)
  • リスト
  • いいね
  • プロフィール
  • キーワード検索
  • 設定

Chirp for Twitterの設定

Chirp for Twitterの設定はアップルウォッチで行います。

Chirp for Twitterの設定
  • パプティクス(振動)のオンオフ
  • ユーザーインターフェースの変更
  • ユーザーネームの色変更
  • トレンド対象国選択
  • 分析ログのオンオフ
  • キャッシュのクリア

この他、”ユーザーインターフェース”から以下の表示非表示のオンオフができます。

  • 自分のツイート
  • リツイート
  • 画像
  • リツイート数
  • いいね数
  • タイムスタンプ
ユーザーインターフェース

タイムライン(Twitter)

Chirp for Twitterのホームをタップするとタイムラインが表示されます。

Chirp for Twitterのホームをタップ

画面は小さいですが、ツイッターアプリと同じようにツイートが表示されています。ハッシュタグもそのまま。

ツイッターアプリと同じようにツイート

リツイート・いいねボタンも表示されているのでアップルウォッチからリツイートやいいねができます。

リツイート・いいねボタンも表示

リプライもばっちり閲覧できます。

ツイートの作成・投稿

ツイートの作成は、タイムライン画面で画面長押し

ツイートの作成は、タイムライン画面

”タイムライン更新”ボタンと”ツイートを作成する”ボタンが表示されるので、ツイートを作成するをタップ。

ツイートを作成する

音声入力テキスト・絵文字を使ったツイートができます。

急上昇トレンド

”急上昇トレンド”を閲覧できます。

急上昇トレンド

無料版は5件まで。有料版は無制限で閲覧できます。

アップルウォッチでツイッターを閲覧したい方はぜひ”Chirp for Twitter”をiPhoneにインストールして使ってみてください。

ツイートをしたい方は、有料版に課金(寄付)してください。

関連 「SEと6,どっちがいい?」アップルウォッチSEを買ったので、設定・操作方法・できることをレビュー!
関連 「無料のままでも…」アップルウォッチでインスタグラムを見る方法!有料版は機能制限解除!
参照 Apple Watch

以上、アップルウォッチでツイッターを見る方法でした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。スマホを使い始めて10年以上。android/iPhone・Amazon Fire・MVNO・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / Archive

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き