アップルウォッチは、ウォレットアプリにラインペイプリペイドカードを登録して、電子マネー「iD」決済ができます。iPhoneのラインペイアプリから簡単にカード発行・登録ができます。
「アップルウォッチはラインペイで買い物はできるの?」
「ラインペイアプリのようにバーコード・QRコードを表示して決済するのかな?」
「え?ラインペイプリペイドカードを発行・登録する必要があるの?」
ラインペイで買い物をされてる方で、アップルウォッチを買った方は、アップルウォッチでラインペイを使えるように設定すると買い物がラクになります!
iPhoneをいちいちポケットや鞄から取り出す必要がなくなりますよ♪
ただちょっと、アップルウォッチでラインペイを使うには、簡単と言えば簡単なんですが、ひと手間かかります。
iPhoneのラインペイアプリでラインペイプリペイドカードを発行。
発行したラインペイプリペイドカードをアップルウォッチに登録!
「支払いはiDで!」といった流れになります。
当記事では、アップルウォッチにラインペイプリペイドカードを発行・登録してiD決済をする手順を紹介します!
スポンサーリンク
この記事でわかること(目次)
iPhoneにラインペイアプリをインストールには?
アップルウォッチでラインペイ決済をするには、iPhoneにラインペイアプリをインストールします。
インストールする事で、アップルウォッチのウォレットアプリにラインペイを登録できます。
iPhoneにラインペイアプリをインストールしてください。
⇒ 「LINE Pay – 割引クーポンがお得なスマホ決済アプリ」
インストールしたらアップルウォッチにラインペイプリペイドカードを発行・登録していく流れになります。
関連 ラインペイアプリの使い方!スマホ決済で使うメリット・デメリット!
関連 「使い道は何?」LINEプリペイドカードとは?チャージしたLINEクレジットで買えるもの。
関連 「使える銀行はどこ?」ラインペイに銀行口座を登録する手順・チャージ方法!
ラインペイアプリでラインペイプリペイドカードを発行する手順は?
アップルウォッチでラインペイを使えるようにするため、ラインペイプリペイドカードを発行します。
1ラインペイアプリを起動。
2設定するをタップし、はじめるをタップ。
3”バーチャルカードを発行し、アップルペイに設定します。”と出るので確認をタップ。
4利用規約に同意する事で、ラインペイプリペイドカード発行完了です。
アップルウォッチにラインペイプリペイドカードを登録する手順は?
次に、発行したラインペイプリペイドカードをアップルウォッチに登録します。
発行した流れで登録へ進みます。
1”アップルペイにカードを追加”で、アップルウォッチを選択。
2利用規約に同意してください。
3”ウォレットでメインカードに設定”では、メインカードとして使用・今はしない、どちらかを選んでください。
4”ラインペイプリペイドカードが(アップルウォッチの)ウォレットに追加されました”と表示が出れば、アップルウォッチへのラインペイプリペイドカード登録完了です。
アップルウォッチのラインペイの支払いは、iD決済(タッチ)になります。
なお、アップルウォッチにラインペイプリペイドカードが登録されたことは、iPhoneのウォッチアプリ、アップルウォッチのウォレットアプリで確認ができます。
アップルウォッチに登録したラインペイプリペイドカードは、削除も簡単にできます。
アップルウォッチのウォレットアプリでは、優先的に使うカードを長押しする事で並び替えができます。Suica・ポイントカードなど複数のカードがあったら優先的に使用するカードを選んでおきましょう。
ラインペイで支払いたかったのに、Suicaで支払いがされる事があるので注意してください。
関連 「絶対やるべき!」iPhoneからアップルウォッチにSuicaを移行する注意点と手順!戻す方法も!
アップルウォッチのラインペイでiD決済をする注意点は?
実際にアップルウォッチのラインペイでiD決済をしてきました。
注意点はひとつ、
アップルウォッチに登録したのはラインペイプリペイドカードなので、事前にiPhone側でお金をチャージする必要があります。
お金をチャージしていないとiD決済をしようとしてもエラーになるので注意してください。
決済ができなくて恥ずかしい思いをしてしまいます…(汗)
支払い時は、店員さんに「iDで!」と伝えれば、タッチ決済端末をオンにしてくれます。
「ラインペイで!」と言うと店員さんはバーコード読み取り機を手に持つので間違わせないように「iD」と言いましょう。
そのままアップルウォッチをタッチ決済端末にかざすと…
アップルウォッチでのiD決済が完了します。
ぜひ、活用されてください!
関連 「期間限定初年度3%還元!」Visa ラインペイクレジットカードの特典・使うメリットは?実際にタッチ決済してきた!
関連 「LINEクレカは使える?」アップルウォッチにクレジットカードを登録して使う手順!
関連 「SEと6,どっちがいい?」アップルウォッチSEを買ったので、設定・操作方法・できることをレビュー!
関連 「アップルウォッチが必要?!」マスク着用時にiPhoneの画面ロック解除をする注意点・設定!
参照 Apple WatchでPayPayを利用したい – PayPay ヘルプ
以上、アップルウォッチにラインペイプリペイドカードを発行・登録してiD決済をする手順でした。