アップルペイの始め方は簡単です!iPhoneのウォレットアプリに対応カードを登録する事で使い始められます。クレジットカード・交通系ICカードを持ってる方は登録しておきましょう!
「アップルペイってどうやって使うの?始めるの?」
iPhoneを持ってるのに使ってない方は多いようです。それは勿体ない!
iPhoneを財布代わりにキャッシュレスで買い物ができるようになりますよ!
アップルペイにカード登録をする手順
- iPhoneでウォレットアプリを起動。
- 右上の+をタップ。
- 画面下部の続けるをタップ。
- ”カードの種類”でクレジット/プリペイドカードをタップ。
- カメラでカードを読み込みます。
- アップルペイの登録画面にカード情報が反映(登録完了)
アップルペイにカードを登録する手順は簡単ですぐできます!
当記事では、アップルペイの始め方として、カード登録の手順・登録できるカードの種類をお教えます。
スポンサーリンク
アップルペイで使えるカードの種類
アップルペイを使い始めるにはカードを登録する事から始まります。
登録できるカードは主に以下の通り。
- クレジットカード
- デビットカード
- プリペイドカード
- ポイントカード
- 電子マネーカード
- 交通系ICカード
電子マネー「iD」「QUIC Pay」を搭載しているクレジットカード、交通系ICカードはSUICAのみ登録できます。
アップルペイ対応カード持ってる方は、iPhoneに登録しましょう!
登録すれば、カードは自室の戸棚にしまっておけます(紛失リスク回避)♪
アップルペイの始め方!カード登録の手順
でわ、アップルペイとして使うカードを登録していきます。
登録できるカードと登録できないカードを用意してみました。
LINEプリペイドカード
LINEプリペイドカードが手元にあったので、アップルペイに登録してみる事に。
iPhoneでウォレットアプリを起動。
右上の+をタップ。
カード登録画面が開くので画面下部の続けるをタップ。
”カードの種類”でクレジット/プリペイドカードをタップ。
カメラでカードを読み込みます。
が、
LINEプリペイドカードはアップルペイには登録できませんでした(汗)
iDまたはQUIC Payに対応していないからと思われます。
マネパカード
次に、マネパカードを登録してみました。
マネパカードは、海外で使うと便利なプリペイドカードです。チャージ手数料・決済手数料無料のなので、海外旅行・出張の際に毎度使っています。
ウォレットアプリのカード追加からマネパカードを読み込み。
あれ?
マネパカードもアップルペイとして使えないようです(汗)
J-WESTカード
これならどうだど、J-WESTカードをアップルペイに登録してみます。
J-WESTカードは、新幹線の運賃を少し安くできるクレジットカードです。エクスプレス予約ができ、ポイントも貯まります。
貯めたポイントはスマートICOCAにチャージできます。
ウォレットアプリのカード追加からJ-WESTカードを読み込み。
お!
”カードを追加中”と表示。
アップルペイの登録画面にカード情報が反映されました。
J-WESTカードは電子マネー「QUIC Pay」搭載と言う事で、ウォレットアプリに追加されました!
カード認証があるので、SMS・メール・電話発信など認証してください。
私はSMSでカード認証をしました。
SMSで送られてきた認証コードを入力したら”アクティベート完了”と表示されました。
J-WESTカードをウォレットアプリに追加完了!
ウォレットアプリのカード画面にJ-WESTカードが表示されました。
iPhoneのウォレットアプリへのカード登録はとっても簡単です。
手持ちのカードは全てアップルペイとして使えるように登録しておくと用途に応じて選んで使っていけます。
クレジットカード・SUICA・ポイントカードをお持ちでiPhoneを使ってる方は、ウォレットアプリに登録しておきましょう!
アップルペイにカードを登録しておけば海外旅行・出張に行ってもアップルペイだけで支払いをしていけたりしますよ!
参照 Apple Pay
以上、アップルペイの始め方として、カード登録の手順・登録できるカードの種類でした。
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。