更新日:
関連タグ:

ASUSのandroidのChromeでホームボタンが無い場合は「ホーム画面に追加」を使おう

  • twitter
  • Googlenews

androidの格安スマホ「HUAWEI P9 lite」から「ZenFone3」に機種変更しました。

アプリの再ダウンロードも終わって、ブラウザの設定をしようとchromeを立ち上げたら…

あれ?

いつもののマーク(ボタン)がない…。

HUAWEI P9 liteのchromeでは、アドレスバーの左側にホームボタンがあったのですが、ZenFone3では無くなっていました…。
これってバグのだろうか?android OSはオープンソースだからASUS側で不要と思われているのか?

androidのSIMフリースマホのchromeでは、ホームボタンがあったりなかったするとの事で、かなりホームボタンに慣れていたので、困った困ったです(汗)

完璧だと思っていたZenFone3ですが、私の中ではブラウザのホームボタンはかなりの頻度で使っていたので、ちょっと残念です。

と、まぁ、Zenfone3に機種変更した訳だし、使っていく事になるので代替案を探りました。

今まで気になっていたandroisスマホのchromeの設定のホーム画面に追加、これを利用するべき時が来た感じです(笑)

当記事では、「ZenFone3(androidスマホ)のChromeでホームボタンが無い場合は「ホーム画面に追加」?」を紹介します。同じことで困っている人の助けになったら幸いですw

スポンサーリンク


ZenFone3(androidスマホ)のchromeのホームボタンの代替案

2016-10-25-20-38

HUAWEI P9 lite(左)からZenFone3(右)に機種変更して、Chromeを立ち上げたらアドレスバー左のが無かった(汗)

ブラウザの使い方は人それぞれですが、私の場合は、ネットサーフィンでのスタートはヤフーを開くようにしていて、ホームボタンを押す事でヤフーを開いたり戻ったり…。

ホームボタンが無いせいで、chromeを立ち上げると真っ白な画面が表示され、ブックマークなどから見たいページを選択しなければいけないので面倒です(汗)

2016-10-25-20-s39

HUAWEI P9 liteのChromeの設定画面には、ホームボタンで表示するサイト(URL)を設定できるホームページの項目があるのですが、ZenFone3にはホームページはありません(汗)どうしてないんだ?ZenFone3!!!

2016-10-25-20-39

ないものを新しく表示させる技術を私は持ち合わせてないので、しぶしぶ代替案を探りました。

そんな訳で目を付けたのが、ホーム画面に追加ボタン。

現在開いているページのショートカットボタンスマホのホーム画面に表示させる事ができます。

2016-10-25-20-40

ホーム画面に追加を使って、ヤフーへのショートカットボタンをchromeの代わりに配置しました。
って事で、私のZenFone3のホーム画面には、Chromeではなく、ヤフーへのショートカットボタンが配置されていますw

ヤフーへのショートカットボタンをタップするとヤフーが表示されるので、すぐ情報を収集できます。

お手持ちのブラウザ(Chrome)で、ホームボタンが無い場合は、是非ホーム画面に追加を使ってみて下さい。

Zenfone3が買えるMVNO(格安SIM)

ZenFone3は、5.2インチの4G&3Gのデュアルスタンバイ(同時待ち受け)のスマホです。SIMフリースマホとしてドコモ回線もau回線も利用できて便利です。

下記はおすすめのZenfone3が買えるMVNO(格安SIM)です。

格安スマホが豊富なBIGLOBE SIM

ドコモMVNO「BIGLOBE SIM」では、SIMとのセットでZenFone3を分割購入できます。

Zenfone3の分割購入:1,650円/月×24回+格安SIM料金
ZenFone3の一括購入:無し
※税別

「9月の乗り換えキャンペーンは?」ビッグローブモバイルとは?特徴や料金、申し込み手順まとめ。

ZenFone3本体代+音声通話・データ通信で月額2.980円のUQモバイル

通信速度・つながりやすさがMVNOでナンバー1と定評のあるau MVNO「UQモバイル」では、SIMカードのみの購入でもスマホセットでもZenFone3を購入できます。

”データ容量(2GB)+音声通話(60分)+ZenFone3の全部入り”の”ぴったりプラン”ではお得にZenFone3を使っていけます。

ZenFone3の一括購入(SIMのみ):34,800円+格安SIM料金
ZenFone3の分割購入(ぴったりプラン):月額2,980円~+初期費1,200円
ZenFone3の一括購入(ぴったりプラン):月額1,580円~+34,800円
※税別
※2年目からはイチキュッパ割適用が外れて、月額料金が1,000円アップ

ZenFone3は上記2つのMVNO(格安SIM)での同時購入がおすすめです♪

ZenFone3には、くしくもChromeにホームボタンはありませんが、4G&3Gのデュアルスタンバイ(同時待ち受け)やカメラ機能など、高性能かつ便利な機能が詰まっている高コスパなスマホなので、月々のスマホ代の節約を目的としてもおすすめのSIMフリースマホです。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。android/iPhone・Amazon Fire・格安SIM・格安スマホ・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
  • twitter
  • Googlenews
記事が参考になりましたら励みになりますので、ブックマークSNSでのシェアの程、宜しくお願いいたします。
ご質問・体験レビュー等ありましたらコメントいただけると幸いです。
コメント利用規約
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。
0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き
  • この記事でわかること(目次)

  •