更新日:
著者:
タグ:
PR
記事内に広告があります。
  • twitter
  • コメントお願い致します。

「え?アマゾンギフト券を自分用に買う理由?」ポイント付与があり、チャージ手数料も代引き手数料も無料!

おおはら

アマゾンが販売しているアマゾンギフト券はお得がいっぱい!現金派・クレカを使いたくない方は必需品ですよ!

「アマゾンギフト券って、自分でも使えるの?」
「アマゾンギフト券を買うだけでもポイント付与があるの?」
「え?代引き手数料が無料になるの?」

アマゾンギフト券は、家族や友達への贈り物として買われる方は少ないと思いますが、

アマゾンギフト券はアマゾン専用のプリペイドカード自分で買って使うのもお得で便利です!

アマゾンでの買い物で、コンビニ現金払い・ATM払い・ネットバンキング払い・電子マネー払いをされてる方は、アマゾンギフト券を買って使うことをおすすめします!

ポイント付与無料特典を受けられ、少しでもお得に買い物ができます。

5,000円分のアマゾンギフト券を買うと通常会員なら0.5%の25円分、プライム会員なら1.0%の50円分のポイント付与があります。

当記事では私の体験の元、アマゾンギフト券を自分用に買う理由を紹介します!

スポンサーリンク


アマゾンギフト券を自分用に買う理由は?

アマゾンギフト券は、家族や友達に買って贈るのもいいし、自分で勝手う買うのもお得で便利!

アマゾンギフト券を買う理由…というかメリットというか…あげてみます。

贈り物(プレゼント)に最適!

贈り物(プレゼント)に最適!

アマゾンギフト券を贈り物として買われる方は多いと思います!

「相手が何が欲しいかわからない?」
「相手が欲しいものを自由に買える」

こういう時アマゾンギフト券は便利!

アマゾンギフト券には、種類(タイプ)があって、相手が受け取りやすい方法を選べます。

  • Eメールタイプ
  • 印刷タイプ
  • 商品券タイプ
  • ボックス対応
  • 封筒タイプ
  • グリーティングカードタイプ
  • マルチパック

商品券タイプなどモノとして贈るのもよし、Eメールでアマゾンギフト券コードを贈るのもよしです。

Eメールでアマゾンギフト券コード

パソコンやスマホからすぐ買って手続きできます。

チャージタイプが使い勝手良し!

アマゾンギフト券を自分で買って使う場合は、チャージタイプを選びましょう!

チャージタイプが使い勝手良し

金額を選んで買うだけ!

金額は100円から50万円まで1円単位で購入する事ができ、アマゾンアカウントのギフト券残高にすぐチャージされます。

ポイント付与がある!

100円から50万円まで1円単位

アマゾンギフト券を現金払いで買うとポイント付与があります!

注意点としては、1回5,000円以上を買うこと

アマゾンギフト券の種類(タイプ)は、チャージタイプがおすすめ

チャージタイプがおすすめ

通常会員なら0.5%の25円分、プライム会員なら1.0%の50円分のポイント付与があります。

1回で90,000円のチャージをすると更に還元率は上がるので、毎月アマゾンで良く買い物をされる方は多くチャージしておくとお得です。

ポイント付与は購入付き翌月の中旬

なお、ポイント付与は購入付き翌月の中旬です。

少しでもお得にできるので、アマゾンで買い物をする際はアマゾンギフト券をまず買いましょう!

代引き手数料が無料になる!

アマゾンギフト券で買い物をすると代引き手数料が無料になります!

アマゾンギフト券を使わないと代引き手数料324円(税込)が毎回かかるので損です。大損です!

現金払いで代引きを利用してる方は、アマゾンギフト券を利用していきましょう!

お届け予定日を短くできる!

アマゾンギフト券を使って買い物をすることで、お届け予定日を短くできます!

コンビニ支払い・ATM払い・ネットバンキング払い・電子マネー払いなどの後払い決済は、支払い確認の後の配送になるので、いつ商品の支払いの確認が取れて配送されるか不明確です。

早く欲しい商品は、アマゾンギフト券で買うことをおすすめします。

クレジットカードを使う必要がない!

アマゾンギフト券はクレジットカードで買う事もできます。

しかし、クレジットカードを持っていない、使いたくないって方は、アマゾンギフト券を買う事でポイント付与無料特典を受けられます。

チャージ手数料無料!

アマゾンギフト券へのお金のチャージは手数料無料です。

余計は出費は発生しませんが、チャージの手間はかかるので、1回で済ませるようにしましょう。

毎回コンビニに行かなくて済む!

チャージ手数料無料!

アマゾンギフト券にコンビニで現金チャージをすれば、残高がなくなるまでコンビニにチャージしに行く必要はありません。

ちょっぴり大きな額をチャージ

コンビニに何度も行くことにならないよう、ちょっぴり大きな額をチャージしておくことをおすすめします。

事前チャージなので買い過ぎを防げます!

アマゾンギフト券は言うなればプリペイドカード!

チャージしたお金の残高が無くなったら使えなくなるだけ!

買い過ぎを防ぐ事ができるので、予めひと月で買い物をする予算を決めてチャージしておきましょう。

利用履歴を確認できます!

利用履歴を確認できます!

アマゾンギフト券はアマゾン公式サイトまたはアプリで、ギフト券残高・ポイント残高の他、利用履歴も確認できます。

利用履歴を確認できます!

何にアマゾンギフト券が使われたかを確認できます。

オートチャージができます!

オートチャージができます!

クレジットカードを持ってる方に限りますが、アマゾンギフト券は残高を自動でチャージする事ができます。

もし、現金チャージをやめてクレカ払いをされる方は、オートチャージをオンにしておくのも良いと思います。

アマゾン系のクレカを使うとポイントアップです!

Amazon Mastercardクラシックなら最大2%還元
Amazon Mastercardゴールドなら最大2.5%還元

5,000円チャージで125円分のアマゾンポイント付与

5,000円チャージで125円分のアマゾンポイント付与♪

アマゾンギフト券を自分用に買う理由まとめ♪

アマゾンギフト券

アマゾンギフト券と呼ばれてますが、所謂、アマゾン専用のプリペイドカード

お金をチャージして使っていくICOCAやSuica、LINEプリペイドカードと同じようなものです。

家族や友達に贈るのも良いですが、自分で使ってもメリットがたくさんあるので、ぜひ利用してみてください。

  • チャージタイプが使い勝手良し!
  • ポイント付与がある!
  • 代引き手数料が無料になる!
  • お届け予定日を短くできる!
  • クレジットカードを使う必要がない!
  • チャージ手数料無料!
  • 事前チャージなので買い過ぎを防げます!
  • 利用履歴を確認できます!

クレジットカードを持ってなくてもお得にアマゾンで買い物をしていけます!

ぜひ、アマゾンギフト券を買われてください♪

以上、アマゾンギフト券を自分用に買う理由でした!

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。スマホを使い始めて10年以上。android/iPhone・Amazon Fire・MVNO・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / Archive
ご質問・体験レビュー等ありましたらコメントいただけると幸いです。
コメント利用規約
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。
Subscribe
更新通知を受け取る »
0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き