「なんかギガ(データ容量)の減りも速いような…」
「5Gと4Gとで勝手に切り替わって通信が切れてるような…」
Google純正スマホ「グーグルピクセル 4a5G」は5G(第5世代移動通信システム)対応です。
新しい技術を使えるって事でわくわくしてる方もいると思いますが、
実際…
5G通信のメリットを体験できることはほぼ無いと言っても過言ではないです…。
「5G通信対応!超高速だよー!」って売り文句に反応する人っているの?
と思ってる私ですが、今は5Gの受信をオフにして4Gだけで通信するメリットの方が大きいって事を多くの方に伝えたいです。
当記事では、グーグルピクセルで5Gより4Gの受信を優先する設定方法を紹介します。
スポンサーリンク
この記事でわかること(目次)
5G通信のデメリットは?
グーグルピクセル 4a5Gをはじめ、5G通信対応スマホが続々とリリースされていますが、ほとんどのユーザーにはデメリットしかないと思ってます。
5G通信のデメリットは以下の通り。
- バッテリーの減りが速い!
- ギガ(データ容量)の減りが速い!
- 5G/4G自動切り替えで通信が途切れる…
- スマホが5Gを受信する事による人体への被害?
人体への被害は今のところ根拠はないですが、懸念してる方はたくさんいると思います。
何より、バッテリー残量・ギガ残量に悪影響は実際あるので、5G通信受信のデメリットと言えます。
まぁ、メリットはあると言えばあるのですが、”必要はない”といった感じです。
IoT?
どのご家庭にもWiFiがあるし…。
5Gより4Gの受信を優先する設定方法は?
という事で、5G通信の受信はできるだけしないようにしたい…
グーグルピクセル 4a5Gでは、5Gより4Gの受信を優先する方法があるので、設定を見てみてください。
1設定 ⇒ ネットワークとインターネット ⇒ モバイルネットワーク ⇒ 優先ネットワークの種類
2”優先ネットワークの種類”で4Gを選択。
34G通信が優先されます。
グーグルピクセルを観察してると4Gを優先させたら5G通信エリアでも4Gのままになってます。
よしよし♪
4G通信を優先する事で、バッテリー残量・ギガ残量への悪影響を防ぐ事ができるので、ぜひ設定してみてください。
5G対応スマホにはこのような設定があるので、5G通信を嫌ってる方にも教えてあげてください。
これからは5G対応スマホしか販売されなくなってくるので、機種変更を検討されてる方がいたらグーグルピクセルを勧めてあげるのも良しです♪
なお、キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)は勿論、低料金サービス(アハモ・ラインモ・povo)含め、UQモバイル・ワイモバイルのサブブランド、マイネオ・IIJmioなどのMVNOでも5G通信サービスが続々と始まっています。
別料金で5G通信サービスオプションを提供してるMVNOもありますが、個人的には不要だと思ってるので申し込まれることはおすすめしません。
店舗で5G通信サービスを勧められたら断ってくださいね♪
関連 「5G通信は迷惑?」iPhoneで5G通信をオフにして4G通信だけにする設定方法は?
関連 「5G通信はどんな感じ?」UQモバイルが5G通信提供開始!料金・注意点・通信速度は?
関連 「売り切れることはない?」5Gスマホ、楽天ビッグsと楽天ビッグのスペック比較!
関連 「無料で5G通信を試せた!」マイネオの5G通信ってどうなの?通信速度を測ってみた!
参照 Pixel スマートフォンでの 5G ネットワークの対応状況とローミングについて
以上、グーグルピクセルで5Gより4Gの受信を優先する設定方法でした。
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。